日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

天下一品ラーメン

京都が生んだ「てんいち」:天下一品ラーメンを食す 最近ブログにラーメンのことを何回か書いたら、京都出身の友人が「京都が生んだ “てんいち”を食べてよ!」と言うので、“てんいち”こと天下一品ラーメンを食べてきました。 よく考えると「天下一品」とは、…

FXセミナーに参加

少しでも資産を増やせればと、おっさんは、FXの無料セミナーに参加してきました。 (注意:セミナーの写真に関して) 【セミナー開始後の写真及び動画の撮影、録音を禁止とさせていただきます。 何卒ご理解の上、ご参加いただけますようお願い申し上げます…

お勧め映画紹介【2019年9月】

9月も残り1週間を切りました。 9月のお勧め映画紹介です。 おっさんが利用しているのは「Amazonプライムビデオ」https://www.amazon.co.jp/gp/video/primesignup おっさんが「Amazonプライムビデオ」を利用する理由は・・・ ①まず、料金。 今映画館で映画を…

10月1日からの消費増税

2019年(令和元年)10月1日から消費増税が実施されます。 その日から、消費税が現在の8%から実質10%になります。 【据え置きもありますが・・・】 おっさんは、この消費増税によって日本の経済が悪化するのではないかと、非常に心配しています。 (消費税の…

下関 朝鮮通信使上陸淹留之地

山口県下関市、関門海峡壇ノ浦に面した海岸の公園に、朝鮮通信使上陸淹留之地(ちょうせんつうしんし じょうりく えんりゅうのち)の碑があります。 (鎖国=「外国と遮断」ではない) 1639年に徳川家光が鎖国を完成させたために、「江戸時代は、日本は外国…

下関にある坂本龍馬とお龍の住居跡地「本陣 伊藤邸跡」

山口県下関市には、坂本龍馬と愛妻のお龍(おりょう)さんが暮らした住居跡地・ 「本陣 伊藤邸跡」があります。 (伊藤家とは) 伊藤家は鎌倉時代から続く名家で、加藤清正の軍扇、豊臣秀吉の朱印状も残っているそうです。 伊藤助太夫は、当時、下関の豪商で…

門司港レトロ地区

九州を縦断する鉄道の大動脈:鹿児島本線の起点JR門司港駅の周辺は「門司港レトロ地区」と言われ、明治時代から貿易港として栄えた当時の建物が整備され、国土交通省の都市景観100選に選ばれています。 門司港レトロには、年間220万人が訪れています。 (…

武蔵一宮 氷川神社(さいたま 大宮)

万年パワー不足のおっさんが活力・パワー注入のため、パワースポットがたくさんある神社に行ってきました。 東京都・埼玉県・神奈川近辺に約280社ある氷川神の総本社で、2400年以上の歴史を持つ、さいたま市の 武蔵一宮・氷川神社。 初詣をはじめ、多くの参…

日曜夜8時:大河ドラマ「いだてん」が面白い

おっさんは、声を大にして言いたい。いや、言います。 大河ドラマ「いだてん」は、面白い!! (大河ドラマ「いだてん」) 毎週日曜の夜8時放送のNHKの大河ドラマ「いだてん」に、はまってます。 大河ドラマ史上最低の視聴率を更新している今年・2019年の…

渋谷 韓国料理 金ちゃん

「渋谷は高い」、「ランチに1000円出して普通」というイメージがあります。 その一方で、これだけお店があり競争しているから探せば安い店もあると思われます。 仲がいい友人と渋谷に足を運んだ時に、偶然にもランチにちょうどいい韓国料理を発見しましたの…

新宿の暗渠「柳橋跡」

地下に埋没してしまい地表からは見ることができない水路、川、水溝を 暗渠(あんきょ)といいます。 東京では、1964年の五輪開催にあわせて、小川を地下化する大規模な暗渠作業が進みました。 半世紀以上たった今も大都会東京に残る暗渠を見てきました。 (…

新宿の淀橋のこと

中学生のころ、日本短波放送、(その後の「ラジオたんぱ」、現在は、「ラジオNIKKEI」)を聞いていたら、「♪オタマジャクシはカエルの子」という歌のメロディに合わせて「新宿西口ヨドバシカメラ」というコマーシャルが流れ、それが、妙に耳について離れませ…

宝くじ当選!!

大当たりの名所で宝くじを1枚だけ購入したおっさん、 宝くじが見事当選!! 前回、ブログで、よくあたるという渋谷駅ハチ公前広場宝くじ売り場で1枚だけ購入した「東京2020大会協賛くじ」のことを書きました。 【宝くじ購入のブログはこちらです】 https…

大宮の「ガラ喰楽学校」というラーメン店

小学校の教室のような独特な雰囲気を持つお店、 大宮駅前のガラ喰楽学校のラーメンを食す。 埼玉県さいたま市のJR大宮駅を利用した時、腹が減ったので駅付近を散策したら、 東口、そごうの前の通りに面白そうなラーメン店を発見!! お店の名前は、「ガラ…

桂花ラーメン

熊本ラーメンの「桂花ラーメン」に行ってきました。 以前、ブログで、味千ラーメンを紹介しましたが、おっさんに紹介してくれた友人が 「おっさん、熊本ラーメンなら、東京で桂花ラーメンも食べてよ」と言うのでチャンスを狙っていました。 【味千ラーメンに…

荻窪の魚政宗の「せんべろセット」

一部では、とても有名という 荻窪・魚政宗の「せんべろ」を体験!! 「せんべろ」とは、「1000円でべろべろに酔うことができる低価格のお店」という、 低価格・高コストパフォーマンス飲み屋のことです。 (荻窪「魚政宗」の「せんべろセット」) 杉並区のJ…

台風の思い出

9月9日に台風5号が首都圏を直撃し、交通網をズタズタにしたり、床下浸水や停電を引き起こしたりと散々な目に合わせました。そして台風から1週間がたとうとしている今も、その被害で不自由な生活を強いられている方がいます。 台風・・今回は台風に関する話に…

連休に何したらいいか、わからないときには。。

今週末は3連休です。来週も3連休です。10月にも11月にも3連休があります。 まとまった休みということで楽しみにしている人もいると思います。 中には、旅行を計画されている方も多いと思います。 しかしその一方で、日本中がお休みなのでどこに行っても混…

松屋の割引定期券

急げ!! 牛丼屋の松屋で「期間限定の割引定期券」を無料配布中! おっさんは、牛丼店の松屋をよく利用します。 理由は、「家の近くに店があるから便利」・・・・ただそれだけの理由です。 その松屋が、全国で2019年9月4日から販売機専用の「割引定期券」を…

山本太郎の街宣

令和新選組の山本太郎代表の街宣に、たまたま遭遇!! おっさんは、たまたま、杉並区の荻窪に用があり、まっ簡単に言うと酒飲みですが、 JR荻窪駅に降りました。 そして荻窪駅北口を出た広場で、この山本太郎氏の街頭演説が偶然行われていました。 今年201…

台風による首都圏の交通マヒを考える

2019年9月8日(日)夜から翌9日(月)朝にかけて台風15号が首都圏を直撃し、 翌日9日の朝から首都圏の鉄道網が大混乱しました。 【2019年9月9日月曜日午後1時過ぎのJR新宿駅 中央総武線と山手線のホームにて】 6日(金)あたりから、ニュースで、この台風…

下関条約が行われた春帆楼

大日本帝国初の外国との戦争・日清戦争の講和条約が 行われた場所に行ってきました。 1886年(明治元年)徳川幕府を倒し、明治政府になった大日本帝国は、富国強兵に つとめ、やがて1894年(明治27年)、当時中国を治めていた清国と戦争をします。 日清戦争…

稲川淳二の怪談ナイト2019に参加

★今回、当ブログへの記事掲載及び公式HP、ポスター紹介に関して稲川淳二事務所様より許可を頂いております。事務所の方々、有難うございます。 おっさんが、毎年楽しみにしている 秋の恒例行事「稲川淳二の怪談ナイト」を見てきました! 「稲川淳二の怪談…

よく当たるという場所で宝くじを購入

おっさん大当たりの名所で宝くじを購入! 果たして当たるのか?? おっさんは、渋谷に行く用事ができたので、足を運んだところ、JR渋谷駅近くのハチ公前広場で宝くじが販売されていました。 宝くじ売り場には「大当たりの名所」と書かれています。 たった…

安徳天皇を祭る赤間神宮

1185年、源平合戦の最終地・壇ノ浦で二位尼に抱かれて、歴代天皇の最年少数え年 わずか8歳で崩御した安徳天皇を祭るのが、山口県下関市にある赤間神宮です。 赤間神宮は、平家一族が滅んだ関門海峡の壇ノ浦を望む朱色が鮮やかな建物です。 快晴の日には建物…

日本一のフグの像・伊藤博文恋のきっかけ・馬関戦争の発端:山口県下関・亀山八幡宮

亀山八幡宮。 山口県下関市の唐戸市場の道路の向かい側にそびえる、大きな御影石の鳥居がある神社です。 亀山八幡宮は859年に作られた、歴史ある神社です。 この神社は、調べると色々なエピソードがあり、面白いのでその一部を紹介します。 【日本一の御影石…

140円の旅「大回り」第4弾:ディーゼル列車に乗ったよ!

第4回、140円一筆書きの旅「JR大回り」 (「大回り」とは) JRでは、「大都市近郊区間」という制度があります。 これは、乗客が大都市近郊区間内にある駅を移動する場合は、その大都市近郊区間内から出なければ、どのルートを通っても,本当に乗ったルートで…

140円の旅「大回り」第3弾:駅ナカソバを食す

完全合法140円一筆書きの旅 「JR大回り」に3たび挑戦!! (「大回り」とは) JRでは、「大都市近郊区間」という制度があります。 これは、乗客が大都市近郊区間内にある駅を移動する場合は、その大都市近郊区間内から出なければ、どのルートを通っても,本…

9月2日は、ミズーリ号での降伏文書調印の日

太平洋戦争の終戦は8月15日ですが、日本軍と連合国との間で正式な降伏文書の調印が行われたのは、1945年(昭和20年)9月2日です。 1945年(昭和20年)9月2日、東京湾の横須賀沖に停泊していたアメリカの戦艦・ミズーリ号の船上で、太平洋戦…

9月1日は防災の日

1923年(大正12年)、 今から96年前のこの日、関東大震災が起きました。 この震災で、日本の政治経済文化の中心だった首都・東京付近は壊滅的打撃を受けました。 この関東大震災は、10万人以上の死者・行方不明者を出した震災で、2011年(平成23年)3月11日…