日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

安土に行くなら ここを押さえよう!!

滋賀県近江八幡市安土。ここは織田信長が作った安土城が有名ですが、安土城を見たのなら近くにも足を運んでみていただきたいのがあるので安土城周辺のお勧めを紹介します。 (安土駅) まずは安土駅。JR西日本の東海道線・湖北線の駅です。 北口には、この方…

秋風に揺れる20万本のヒマワリ ~群馬県みどり市笠懸町ひまわりの花畑~

秋の群馬を彩る20万本のひまわり!!2ヘクタールの広大な黄色いじゅうたんです。 (20万本のひまわり) 2022年(令和4年)10月29日(土)夕方3時ごろ、群馬県みどり市笠懸町吹上地区では、秋と言うのにヒマワリの花がびっしりと咲いていました。 吹上地区の2…

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ネタバレあらすじ 第40話「罠と罠」

鎌倉殿の13話第40話「罠と罠」これは、義時があの手この手でなんとか和田義盛を陥れようと画策を色々すると言う実に後味が悪いものでした。平均視聴率は11.3%でした。では、ストーリーを見ていきましょう。 (自然とリーダーになる和田義盛) 1212年春…

4000年前の文字?!古代のロマン!? 藤松ペトログラフ(福岡県北九州市門司区)

古代の文字と言われるペトログラフ・・。そのペトログリフが刻まれた石が北九州市門司区の藤松にあるそうなので行ってきました!! (ペトログラフとは) ペトログラフはギリシャ語で、ペテロ:peteroが、「岩」、グラフ:graphが、「文様や文字」の意味があ…

古代文字ペトログラフがある!!??山口県下関市にある彦島八幡宮

本州の最西端・山口県の下関市にある彦島八幡宮。この境内に、古代文字・ペトログラフが刻まれ巨石があるそうです。 古代文字??!!それはいったい何?? ・・というので現地に行ってきました!! (古代文字ペトログラフ) ペトログラフはギリシャ語で、…

東京裁判では文民なのにA級戦犯で絞首刑になった福岡県初の総理大臣広田弘毅

福岡市営地下鉄の大濠公園駅から降りて福岡県護国神社に行く途中の道路沿いにある人物の銅像を発見しました。 東京裁判で文民にもかかわらずA級戦犯で絞首刑にされた 広田弘毅(こうき)の像です。 (福岡市に生まれる) 弘毅は、福岡市に、石工の広田徳平と…

法隆寺周辺のお勧め! コレを見ましょう!!

法隆寺に行くのなら、近くにある史跡も一緒に見ましょう。今回は法隆寺周辺のお勧めを紹介します。 (法隆寺駅) 下の写真はJR法隆寺駅です。法隆寺・・そう聖徳太子が建てた世界最古の木造建築で世界遺産でもあります。 このJR法隆寺駅から法隆寺までは、歩…

VIEWビューカード「会員の住所情報が期限切れになり、クレジットカード口座の使用は停止になります。」というメールが来ました

いきなり「24時間以内にクレジットカード口座の使用が停止になります」というメールが来ました。 住所変更が期限切れなので更新して下さい。・・と。。こりゃ何でしょうか?? (24時間以内に更新??) 2022年(令和4年)10月23日(日)このようなメールが…

減量開始200日経過でどうなったか?みっともないメタボ腹からの脱出をはかる中年おっさんのダイエット

己のメタボ腹の醜さを何とかしようとはじめたダイエットが2022年(令和4年)10月22日(土)に200日を迎えました。 さて、どうなったのか? 4月3日の健康診断の時は80.3キロでした。200日経過の 10月22日で体重は、7.4キロ減の72.9キロでした。 【ケガで動け…

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ネタバレあらすじ 第39話「穏やかな一日」

第39話は「穏やかな一日」。平均世帯視聴率は12・0%、第38話は11・7%でした。 確かにこの回はタイトル通り「穏やかな一日」で戦乱も陰謀もなく穏やかです、 しかし、今後の動乱の伏線、さらに人の感情の機微が至るところで見られます。 では、ス…

これ何?? 上記カスタマーサービスへご連絡下さい というショートメールが来た!

「上記カスタマーサービズへご連絡下さい」というショートメールがきました。これは何?? (差出人不明のショートメール) 仕事をしていた平日の昼、おっさんの個人用携帯電話にショートメールがきました。下がその実物ですが差出人名は書かれておらず、文…

古代の大陸や半島の窓口、古代の迎賓館の福岡鴻臚館 

福岡市の旧福岡城や旧平和台球場周辺にある広大な原っぱ 。 ここには古代の迎賓館だった福岡鴻臚館(こうろかん)がありました。 (古代の迎賓館:鴻臚館)鴻臚館(こうろかん)は、始めて耳にする方もいると思いますが、飛鳥・奈良・平安時代に中国大陸や朝…

2022年(令和4年)秋 安く賢く旅行に行くなら 楽天トラベル+全国旅行支援 で決まり!

2022年(令和4年)秋、安く旅行する方法があります。それは、「楽天トラベル宿泊セット+全国旅行支援」 (秋の週末。旅行に行きまくるおっさん) 行楽の秋到来。 おっさんは 9月24日(土)山口県下関10月1日(土)福岡県北九州市小倉城薪能10月7日(土)壇…

秋の夜空を彩る1万4000発の花火 ~やつしろ全国花火競技大会観覧~

全国の花火師が共演し、合計1万4千発の花火が秋の夜空に様々な作品を作り出す花火大会が熊本県八代市で開催されました。 ※今回もおっさんのスマホ撮影なので写真が鮮明ではないのが残念です、お許し下さい。 (3年ぶりの開催) この花火大会は、正式名称が「…

祖国のために命を捧げた英霊に感謝と追悼 ~福岡陸軍墓地での慰霊祭に参列~

2022年(令和4年)10月16日(日)、福岡市にある陸軍墓地で行われた慰霊祭に参列し、祖国のために命を捧げた先人に感謝と追悼を行い玉串を捧げてきました。 ※今回の式典参加、撮影及びブログ掲載に関し福岡県郷友連盟の皆様に承諾を頂きました。有難うござい…

源範頼と義経が壇ノ浦の戦いの戦勝祈願をし、平知盛の墓がある甲宗八幡宮(福岡県北九州市)

壇ノ浦決戦を前に源範頼・義経が戦勝祈願のために訪れた神社を参拝してきました。 (壇ノ浦を前に源氏の勝利を祈願) 源平合戦の最終章・壇ノ浦の戦い。1185年3月に行われたこの合戦を前に、鎌倉方の大将であった源範頼と副将の源義経の兄弟が参詣し、重藤…

壇ノ浦の合戦を描いた素晴らしい壁画(福岡県北九州市門司)

源平合戦の最終章・壇ノ浦の戦い・・壇ノ浦が見下ろせる場所に合戦の様子を描いた立派な壁画がありました。 (鮮やかな巨大壁画) 福岡県北九州市門司の和布刈(めかり)公園にある第2展望台には、高さ3メートル、長さ44メートルの壁画があります。この壁画…

桜島までわずか!桜島フェリーに乗ってみた

鹿児島のシンボル桜島、ここに行くフェリーはわずか15分の船旅 しかも24時間運用!桜島に行くフェリーに乗ってみました。 鹿児島県のシンボルの1つ桜島。鹿児島市から桜島の約3.5kmをむすぶフェリーが あります。児島市と桜島をむすぶ所要時間はわずか15分で…

棚田を彩る白い花 広がる棚田でただいまソバの花が見頃 ~福岡県苅田町等覚寺地区~

まるで、秋空に登る白い階段!!福岡県苅田町等覚寺(とかくじ)地区に広がる棚田で、ソバの白い花が見頃を迎えたので行ってきました! おっさんは今回2022年(令和4年)10月初旬に車で現地に行きました。北九州空港がある苅田町(かんだまち)の中心部から、…

おっさん気球に乗る! <<気球体験!熱気球に乗ってみたよ!!>> 

気球に乗る・・・電車やバスに乗ることはあっても気球に乗るという体験はそうないでしょう。2022年(令和4年)10月11日火曜日午後6時、おっさんは「気球に乗る」というなかなか出来ない体験をしました。 (山口県下関市で気球に乗るイベントに参加!)2022年…

お得に旅行!旅行観光情報を調べるときはRakuen Travel の「たびノート」で! とにかく楽天トラベルたびノートは便利で凄く良いよ!

旅行に行く方に、楽天たびノートをおすすめします。たびノートとは、楽天トラベルが提供している観光案内サイトで、国内の観光スポット約25,000件が掲載されています。しかも、自分が行きたい観光スポットを検索で調べ、近辺の観光地やイベントなども知るこ…

「必修すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む」という本はお勧めです!!

皆さん、いきなりですが、「吾輩は猫である」「狂人日記」「山椒大夫」「父帰る」「堕落論」「学問のススメ」がどんな内容だったか言えますか?本のタイトルは知っていても、肝心の中身を知らない事ってよくありますよね。今回はそれを解決してくれる1冊の本…

♪い~し焼~き芋~♪ 屋台の石焼き芋屋さんがやって来たので買ってみた

最近見かけなくなった 石焼き芋屋さんが たまたま近所に来たので買ってみました。ついでに屋台の中も見せてもらいました。 (車で販売・石焼き芋屋) ♪い~しや~き芋~ ある日の夜、会社から電車に乗り自宅近くの駅を降りたとき、懐かしい響きが耳に入りま…

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ネタバレあらすじ 第38話「時を継ぐ者」

鎌倉殿の13人 第38話「時を継ぐ者」は、「嫁さんが口出ししすぎるといけない!」・・というテーマで初代執権の北条時政が鎌倉を去る話です。 今回は時代で言うと1205年9月の出来事です。世帯平均視聴率は11・7%でした。ではストーリーを見ていきましょう…

遠の朝廷、太宰府政庁跡・都府楼跡を歩く

九州の政治の中心であり、海外の交流拠点で、さらに軍事的にも重要な立場であった太宰府政庁跡=都府楼を訪問!! (遠の朝廷・太宰府) 大宰府政庁は、7世紀後半から奈良・平安時代にかけて九州の政治・文化の中心でした。また地理的要因から、中国や朝鮮…

「売り食めば・・・・」 山上憶良の子等を思ふ歌の歌碑が太宰府にあった!!

「瓜食めば子ども思はむ栗食めばまして偲はゆ・・・」で有名な山上憶良の「子等を思ふ歌」の歌碑が太宰府にありました! (偶然発見) 大宰府政庁跡から令和の由来になった坂本八幡宮に向かい歩いていたら、観世音寺に行く手前で歌を刻んだ石碑を発見しまし…

唐新羅連合軍の侵入を防ぐために築かれた水城

飛鳥時代に、唐新羅連合軍の日本侵攻を防ぐために九州に長い土塁が築かれました。日本最古の城・水城(みずき)です。 (水城とは)水城(みずき)は、福岡県の太宰府市・大野城市・春日市に築かれた、日本の古代の城で、国の特別史跡に指定されています。 …

小倉城で薪能を鑑賞

2022年(令和4年)10月1日土曜日、福岡県北九州市小倉北区にある小倉城で薪能がありました。秋の夜、虫の音を聞きながら かがり火で照らされたなかで舞う能の世界、雅な世界でした。 薪能は小倉城天守閣前広場で行われました。 (今回演じられたのは3品目) 1…

アントニオ猪木さん死去 ありがとう!燃える闘魂!アントニオ猪木は永遠に!!

2022年(令和4年)10月1日、アントニオ猪木さんが亡くなりました!! (燃える闘魂 アントニオ猪木) おっさんは1970年代から2000年代まで、年号で言うと昭和50年代半ばから平成10年代まで、プロレスに熱中していました。毎週金曜夜八時にはテレビ朝日のプロ…

肥満も解消!中性脂肪もコレステロールも正常値に!!4月から減量に挑戦しメタボ腹からの脱出をはかる中年おっさんのダイエット【9月を終えて+健康診断結果報告】

己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを決意したのが4月6日。さて、9月はどうなったのか?さらにダイエット開始後初となる健康診断もあったので2つまとめて結果発表。 【ケガで動けなくなり身体がデブ化】デブ化した原因は2021年(令和3年)12月16…