日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

人物・ヒーロー

7月8日 安倍晋三元首相暗殺される!

2022年(令和4年)7月8日、参議院選挙投票日の2日前、奈良市で遊説中だった安倍晋三元首相が、背後から散弾銃で撃たれ、その後、死亡しました。 【第90代、96代、97代 98代総理大臣 安倍晋三】 安倍晋三元首相は、2022年(令和4年)7月8日午前11時半ごろ、奈良…

7月1日 溥儀2度目の皇帝となる! 3度皇帝になった溥儀の2度目の清朝皇帝即位 ~張勲復辟~

ラストエンペラーで有名な溥儀。清朝と満州国と2度皇帝になった人物ですが、実はこの方、3度皇帝になっています。その2度目の皇帝になったのが7月1日です。世に言う「張勲復辟」です。 (張勲復辟:ちょうくんふくへき) 1917年7月1日、清朝の張勲が、勢力…

大河ドラマ「どうする家康」 ネタバレあらすじ 24話「築山へ集え!」

大河ドラマ「どうする家康」24話「築山へ集え!」そのあらすじを見ていきましょう。 (書状)瀬名が築山で会った滅敬の正体は、武田勝頼の重臣・穴山信君でした。 また家康の息子・信康も、瀬名のもとに通っていました。そして瀬名と二人で机に向かい、何…

浦和うなこちゃん ~ウナギのかば焼き発祥の地・さいたま市浦和区~ 

JR浦和駅の西口に、さいたま市浦和区のマスコットキャラクターでさいたま市の観光大使でもある 浦和うなこちゃんの石像がありました。 (浦和うなこちゃん) この像は、JR浦和駅から徒歩1分の西口ロータリーの一角にあるもので、名前は「浦和うなこちゃん」…

6月26日 満州国皇帝溥儀2度目の来日

皇紀2600年:1940年(昭和15年)6月26日、満州国皇帝の溥儀が、皇紀2600年を祝福するために2度目の来日をします。 このとき、東京駅のホームには昭和天皇が自ら迎えに来ます。天皇が外国の元首を自ら迎えに来るのは 超異例であり、歴史上、溥儀が唯一です。 …

大河ドラマ「どうする家康」 ネタバレあらすじ 23話「瀬名、覚醒」

大河ドラマ「どうする家康」第23話「瀬名の覚醒」。それではストーリーを見ていきましょう。 (千代と瀬名)今回はだんだん精神状態がよろしくなくなっていく家康の長男・信康、そしてその母・瀬名の話です。織田・徳川連合軍は、大量の鉄砲隊を使った戦術で…

大河ドラマ「どうする家康」 ネタバレあらすじ 22話「設楽原の戦い」

どうする家康 22話「設楽原の戦い」。織田・徳川連合軍と武田勝頼との長篠の戦いです。では、ストーリーを見て行きましょう。 (家族) 岡崎城で、家康と17歳になった長男・信康が出陣の支度をしていました。 信康は「武田の大将の首をとってきてやる。」と…

大河ドラマ「どうする家康」 ネタバレあらすじ 20話「岡崎クーデター」

大河ドラマ「どうする家康」第20話のタイトルは「岡崎クーデター」。視聴率は10.4%。前回から1.1%減 それは、あらすじを見て行きます。 (岡崎東方之衆) 1575年、武田勝頼は、信玄の3回忌を終えました。息子・武田勝頼は三河を取ることを画策し、正攻法の…

大河ドラマ「どうする家康」 ネタバレあらすじ 19話「お手つきしてどうする」

どうする家康の第19話は、「お手付きでどうする!」何というタイトル!!それではストーリーを見ていきましょう! (信玄死す)家康が治める三河への侵攻を進めていた武田軍が、突然、甲斐国に引き返し始めました。 これは何か異変が起きたのです!そう!御…

5月22日加藤隼戦闘隊隊長・加藤建夫死す

太平洋戦争中の1942年(昭和17年)5月22日、陸軍一式戦闘機・隼を操縦し飛行第64戦隊、通称加藤隼戦闘隊を率いた日本軍を代表するエース・パイロットの一人・加藤建夫が死亡しました。 【出典:「軍神加藤少将写真伝記(昭和18年出版)30ページ:国立国会図…

大河ドラマ「どうする家康」ネタバレあらすじ第18話「真・三方ヶ原合戦」

どうする家康の第18話は「真・三方ヶ原合戦」。 「三方ヶ原の合戦」は、1578年に起きた武田信玄との合戦で、家康の人生で最大のピンチと言われています。また、この戦いは「三河一向一揆」「伊賀越え」とともに徳川家康の“3大危機”に数えられています。 では…

西住小次郎・・・軍が初めて軍神と指定した戦車長・西住小次郎、5月17日死す!

【出典:「西住戦車長 昭和の軍神(昭和14年出版)6ページ:国立国会図書館ウェブサイトより西住戦車長 : 昭和の軍神 - 国立国会図書館デジタルコレクション (ndl.go.jp)】 1928年(昭和3年)5月17日、陸軍戦車長の西住小次郎が中国兵に狙撃され死亡します。…

大河ドラマ「どうする家康」ネタバレあらすじ第17話「三方ヶ原合戦」

どうする家康の第17話は、家康が大敗北をして死にそうになった、武田との戦い・三方ヶ原合戦です。 第17話の視聴率は10.1%。前回比-0.6%。シーズン平均視聴率は12.12%です。では17話のストーリーを見て見ましょう。 (信玄との戦) 1572年の秋、徳川と武田の…

大河ドラマ「どうする家康」ネタバレあらすじ第16話「信玄を怒らせるな」

大河ドラマ「どうする家康」、第16話「信玄を怒らせるな」の視聴率は10・7%、で前回から0・4ポイント微減。 では、ストーリーを見て行きます。 (浜松に来てみたけれど・・) 徳川家康は引間改め浜松に居城を移しましたが、「家康は今川を裏切った家臣…

大河ドラマ「どうする家康」ネタバレあらすじ第14話「金ヶ崎でどうする!」

14話「金ヶ崎でどうする!」の平均世帯視聴率は11・4%、前話の11・0%から0・4ポイント上昇でした。 今回は、浅井長政の裏切り、そして忠臣・阿月のお話。 では、ストーリーを見て行きましょう!! (朝倉義景を討て!) 上洛した徳川家康ですが、…

世界が称賛した軍人魂 1910年(明治43年)4月15日 第六潜水艇遭難事件

【出典:「噫佐久間艇長」 51ページ(大正15年発行)より 噫佐久間艇長 - 国立国会図書館デジタルコレクション (ndl.go.jp)】 1910年(明治43年)4月15日、広島湾で海軍の第六潜水艇が遭難します。 この事故で乗組員14名全員が殉職しますが、死の恐怖に直面…

高杉晋作の157回忌「東行忌」:2023年(令和5年)4月14日(金)、高杉晋作の命日に慰霊祭=東行忌に参列

2023年(令和5年)4月14日(金)は、高杉晋作の命日・東行忌です。晋作を偲ぶ157回東行忌に参列してきました。 (去年に続き雨のため、墓前ではなく東行庵にて開催) 高杉晋作の慰霊祭=東行庵157回忌が開催されたのは、山口県下関市にある東行庵(とうぎょう…

宮本武蔵VS佐々木小次郎・巌流島の戦い 410年目の4月13日 巌流島上陸!

宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘から410年目の 2023年(令和5年)4月13日、巌流島に上陸!! (巌流島)巌流島は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の間にある関門海峡に浮かぶ小さな 無人島です。下の地図の赤丸部分。かつて舟の形をしていたことから舟島と…

大河ドラマ「どうする家康」ネタバレあらすじ第13話「家康、都へ行く」

大河ドラマ「どうする家康」第13話「家康、都へ行く」の視聴率は前回同様11・0%でした。では、ストーリーを見て行きましょう。 (信玄に詫び) 今川の領土に入りお互い挟み撃ちにしようと約束した家康と武田信玄。家康は今川氏真と戦いますが、結果的に…

3月27日 第二次旅順港閉塞 この作戦に参加した小池幸三郎の像がありました

1904年(明治37年)日露戦争中の3月27日、第二次旅順閉鎖作戦が行われます。 この作戦で初の軍神となる広瀬中佐と一緒に参加した小池幸三郎海軍一等機関兵の像がありました。 (像があるのは川口護国神社) 小池幸三郎の像があるのは、埼玉県川口市の川口神…

大河ドラマ「どうする家康」ネタバレあらすじ第11話「信玄との密約」

家康の第11話タイトルは「信玄との密約」は、視聴率が10・9% 前回から3・7ポイント増です。それではあらすじを見ていきましょう。 (破られ燃やされた手紙) 田鶴は手紙を読んだあと破いて、火鉢に捨てます。これは瀬名から届いた手紙でした。田鶴は今…

大河ドラマ「どうする家康」ネタバレあらすじ第10話「側室をどうする!」

第10話「側室をどうする」の世帯平均視聴率は7・2%でした。初の一桁です。今回は裏番組にテレビ朝日で放送された野球のWBC1次ラウンド「日本VSオーストラリア」(世帯平均視聴率43・2%)があったため、その影響を受けました。 では、ストーリーを…

3月11日 初代神武天皇崩御

『神武天皇御尊像』(1940年:昭和15年 北蓮蔵画) 3月11日は日本書紀によると神武天皇76年に初代神武天皇が崩御した日です。西暦及びグレゴリオ暦に換算すると紀元前585年4月3日です。 (神武天皇の人生) 初代天皇である神武天皇は、和風諡号は神日本磐余…

小倉駅近くにひっそりとある 森鴎外京町住居跡碑

JR小倉駅の南口を出て、マクドナルドの店舗の正面にあるエスカレーターのすぐ足元に石碑がひっそりとあります。ここは明治の文豪・森鴎外が住んでいた住居跡です。 (森鴎外の「最後の一句」) 森鴎外と言えば、「舞姫」や、「高瀬舟」「雁」「山椒大夫」「…

松本零士さん死去・・松本零士さんのゆかりの地・北九州小倉で記帳をしてきました。メーテルも哲朗もハーロックも、銀河鉄道999モノレールも、松本零士さんマンホールも全部紹介!

「宇宙戦艦ヤマト」「キャプテンハーロック」「銀河鉄道999」の松本零士さんが2023年(令和5年)2月20日になくなっていたというニュースが流れました。松本さんが過ごした小倉では、松本さんを偲ぶ活動が行われていました。現地・小倉からの報告です。 (…

大河ドラマ「どうする家康」ネタバレあらすじ第6話「続・瀬名奪還作戦」

どうする家康の第6話の世帯平均視聴率が13.3%、前回から0.4ポイント上昇です。 では、ストーリーを見ていきましょう。 (奪還作戦その2) 今川方に幽閉されている元康の妻・瀬名たちの奪還作戦は、事前に情報が漏れてしまったため失敗に終わりました。 全…

神話の里 宮崎高千穂を歩く⑥ 初代神武天皇生誕の地と言われる四皇子峰

神武天皇の誕生の地と伝えられる場所があります。四皇子峰(しおうじがみね)です。 (解説) ちょっとわかりにくいのですが、解説をしますと、彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)の息子の鵜鵝草葦不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)は玉依姫(タマヨリ…

大河ドラマ「どうする家康」ネタバレあらすじ 第2回「兎と狼」

NHK大河ドラマ「どうする家康」第2回「兎と狼」の視聴率は15.3%で前週15.4%から0,1ポイント下降しました。ではストーリーを見ていきましょう。 (迫り来る信長軍)桶狭間で、今川義元が討たれます。戦場に、残された松平元康の軍勢120に対して迫りく…

1月15日は坂本龍馬の妻 お龍(おりょう)さんの命日です

1906年(明治39年)1月15日、坂本龍馬の妻・お龍さんは66年に及ぶ激動の人生を終えます。 (京都にある実家跡) 京都市の柳馬場三条下ルの此付近は、坂本龍馬の妻・お龍の実家跡です。 お龍さんは、坂本龍馬の妻と言うことで激動の人生を歩みました。 お龍さ…

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ネタバレあらすじ 最終回・48話「報いのとき」

2022年(令和4年)の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」最終回です。最終回の平均世帯視聴率は関東で14・8%でした。 また全48回の期間平均世帯視聴率が関東地区で12・7%、関西地区で11・7%でした。 では最終回のストーリーを見て行きましょう。 (総大将は北条泰…