日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

地域の史跡・観光地-中国・四国・九州

2023年(令和5年)那覇市戦没者追悼式に参列してきました

アメリカ軍機が沖縄各地を襲った1944年(昭和19年)の10・10空襲。さらに、その後おきた地上戦での犠牲者を追悼する慰霊祭が、2023年(令和5年)11月11日(土)に那覇市で行われ、参加してきました。(国際法違反の那覇空襲)1944年(昭和19年)10月10日に起き…

2023年(令和5年)11月14日 本州と九州を結ぶ関門橋開通50周年、その当日に関門橋を訪問

本州の山口県下関市と九州の福岡県北九州市門司区を結ぶ関門橋。その関門橋が開通50年目を迎えた 2023年(令和5年)11月14日(火)、当日、関門橋を訪れました。 (本州と九州を結んで半世紀) 本州の山口県下関と九州の福岡県北九州市門司区を結ぶ関門橋は1973…

本州と九州がつながり旅客営業がはじまる!!11月15日 関門鉄道トンネル開通

太平洋戦争中の1942年(昭和17年)11月15日(日)、本州と九州をつなぐ関門鉄道トンネルが旅客営業をします。 (本州と九州を鉄道輸送でつなぐ)本州と九州を鉄道輸送でつなげるという関門鉄道トンネルの工事は、1936年(昭和11年)9月19日に、小森江駅で起…

2023年(令和5年)11月14日 関門橋50周年!  

2023年(令和5年)11月14日、本州・山口県下関市と九州・福岡県北九州市門司区を結ぶ関門橋が開通50周年を迎えました (完成当時は東洋一の長い橋)1973年(昭和48年)11月14日、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の間の関門海峡を跨ぐ関門橋が開通しまし…

絶景!山口県下関市にある角島大橋

山口県下関市にある角島。ここにはトヨタ、三菱、マツダなどの自動車会社がCMに使ったことで有名な角島大橋があります。 (山口県下関市角島) 角島は、山口県下関市の日本海側にある島です。 角島は海岸線長17.1km、面積4.1km²の小さな島で、人口は約…

八幡製鉄所120回目の起業祭:戸畑の熱延工場見学(2023年・令和5年11月4日)

1901年(明治34年)に誕生し、日本の近代化をけん引してきた官営八幡製鐵所。その作業開始式は、起業祭として今も受け継がれています。120回目の開催となった2023年(令和5年)11月4日(土)の起業祭に行き、年に1回、しかも数時間だけ公開される熱延工場を見…

赤いソバの花が見頃 筑後広域公園(2023年:令和5年10月29日)

2023年(令和5年)10月29日(日)母方の祖父の50回忌で、福岡県筑後市に行ったところ、途中にあった筑後広域公園で赤いソバの花が見頃を迎えていました。 (高峰ルビー)福岡県筑後市とみやま市にまたがる筑後広域公園では、「高嶺ルビー」という赤い花を咲…

 嵐のCMで有名な福岡県福津市にある宮地嶽神社の❝光の道❞を見に行った人だからわかる「光の道」攻略法を紹介【2023年:令和5年10月19日】

人気グループの嵐が出演していたCMで全国に放送された福岡県宮地嶽神社の❝光の道❞。2023年(令和5年)10月19日(木)、その光の道を見に行きました。現地に行った人だからわかる「光の道攻略法」を紹介します。 (海に伸びる参道)福岡県福津市にある宮地嶽神…

【ニュースの現場】1891年(明治24年)に建てられた旧門司駅の歴史的な鉄道遺跡が発見されたので報道の翌日に見てきました(2003年:令和5年10月14日)

2023年(令和5年)10月13日(金)、「鹿児島本線の起点・JR門司港駅で、歴史的な鉄道遺跡が発見された!」というニュースがありました。1891年(明治24年)に建てられた旧門司駅(現在の門司港駅)の機関車庫跡の一部とみられる赤レンガの外壁が出土したとい…

源義経が平家打倒と祈願したと伝わる大歳神社(山口県下関市) 

下関駅から唐戸市場に向かい歩く途中で、凄く気になる神社がありました。御覧のように、階段が多いんです。この階段、気になるでしょ??気になったから参拝してみました。 (115段の階段)まずは、この神社で、とても気になるのはこの階段。115段あります。…

明治天皇御上陸地聖蹟(山口県下関市)

1872年(明治5年)明治天皇初の巡幸で、下関に上陸したことを記念した石碑がありました。 (関門海峡のすぐ近くにある石の塔) JR下関駅から唐戸市場までを歩いていたら道沿いに石の塔がありました。この石の塔の後ろに見えるのは下関市立しものせき水族館の…

気分爽快!!体育の日に650段の階段に挑戦! (山口県下関市 海峡ゆめタワー 階段のぼり)

山口県下関市に海峡ゆめタワー。展望室の最上階は、日本有数の143mを誇ります。その海峡ゆめタワーで2023年(令和5年)10月9日(月:祝・体育の日)に650段の階段のぼりのイベントがあったので挑戦してきました! (関門海峡近くに建つ海峡ゆめタワー)海峡ゆ…

北九州市誕生60周年記念 公共交通1日無料デーなので、北九州モノレールに乗ってきました【2023年:令和5年10月8日(日)】 

2023年(令和5年)10月8日(日)、福岡県北九州市でバスやモノレールなどの公共交通が1日中、無料になるという取り組みが行われてました。北九州には、小倉からモノレールがあります。政令都市の中でモノレールが走っている都市は珍しいので、この無料デーに…

戦争体験・証言聞き取り)知覧から特攻出撃の途中に戦友のために医薬品を島に落とし、そのまま突入した安部正也さんの妹さんとお会いしお話を伺ってきました(2023年:令和5年10月7日)

知覧から特攻に出撃したものの、整備不良で黒島に不時着。その島で見つけた瀕死の戦友のために、島から手漕ぎの船で30時間以上かけて鹿児島に戻り、知覧から再び特攻出撃。その途中に島に医療品を投下し、その後、特攻に向かった特攻隊員の妹さんにお会いし…

私の心霊体験・・・耳鳴りが聞こえ、金縛りで身動きが取れない恐怖の中で、風神雷神が目の前を舞う!

風神雷神・・・俵屋宗達が江戸時代に描いた屏風画です。誰もが1度は見たことがあると思います。もし、寝ているときに、突然金縛りに襲われ目の前でその風神雷神が宙を舞っていたら。。。そういう恐怖体験をしました。 (佐賀市のホテルでの心霊体験)昭和の…

"もう1つの戦友だった軍馬を讃える:軍馬の慰霊祭に参列  

皆さん、召集令状の青紙って知っていますか?赤紙ではなく青紙です。この青い色をした召集令状は、馬の召集令状です。青紙を受け、戦地に赴き命を落とした軍馬の慰霊祭があったので参列し玉串を奉納してきました。 (馬は貴重な輸送手段) 馬は、戦地では、…

2023年(令和5年)8月8日(火)、空襲から78年の八幡大空襲慰霊祭に参加!!

終戦の1週間前、1945年(昭和20年)8月8日、当時の日本の工業の心臓部で鉄鋼生産の拠点だった八幡製鉄所やその周辺の壊滅を目的とした大規模な空襲が起きます。八幡大空襲です。この八幡大空襲では、約1万4千戸が焼損、約2500人が死傷しました。空襲から7…

2023年(令和5年)8月6日(日) 人類史上初の原爆投下から78年、広島原爆投下地点で追悼! 平和への祈りと思いを心に刻む そして充実した現地の歩き方も紹介

戦争で人類史上初めて原子爆弾が投下された都市・広島市。太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)8月6日月曜日の事です。あれから78年目を迎えた2023年(令和5年)8月6日(日)広島市を訪れ追悼してきました。 (朝8時から平和記念式典) 2023年(令和5年)8月6日…

8月3日 B29迎撃用の局地戦闘機・震電 福岡の空を飛ぶ

1945年(昭和20年)8月3日、終戦の2週間ほど前のこの日、ある戦闘機の試作機が福岡を初飛行します。 日本海軍が制作した局地戦闘機・震電です。 (海軍局地戦闘機・震電) 震電は、日本海軍が制作した戦闘機ですが、その形は従来の戦闘機とは大きく異ってい…

夏の風物詩!夏越本殿祭及び海上渡御に参列!(下関・亀山八幡宮:夏越祭)

2023年(令和5年)7月30日(日)関門海峡に面した山口県下関市にある亀山八幡宮で夏越本殿祭および海上渡御に招待をいただいたので参加してきました。 (夏越祭) 今回訪れたのは、関門海峡に面した山口県下関市の亀山八幡宮です。 この夏越祭は、1年の半分…

乗ってみた!平成筑豊鉄道の観光列車「ことこと列車」!② 平成筑豊鉄道「こととこ列車」乗車レポート 後編(出発!料理と見どころ紹介)

2023年(令和5年)7月17日(月:祝)福岡県の直方から行橋まで走る平成筑豊鉄道の観光列車「ことこと列車」に乗ってみました。今回は、「ことこと列車」の乗車レポート第二弾として、料理と見どころを紹介! *2022年(令和5年)7月時点の情報を基に作成し…

乗ってみた!平成筑豊鉄道の観光列車「ことこと列車」!① 平成筑豊鉄道「こととこ列車」の楽しみ方・乗車レポート 前篇(内部紹介)

2023年(令和5年)7月17日(月:祝)福岡県の直方から行橋まで走る平成筑豊鉄道の観光列車「ことこと列車」に乗ってみました。今回は、第一弾として「ことこと列車」の豪華な内部を紹介! *2022年(令和5年)7月時点の情報を基に作成しています (平成筑豊…

2023年(令和5年)7月15日(土)4年ぶり開催の飯塚山笠を見てきました

筑豊炭鉱を控え炭都として栄えた福岡県飯塚市。知人から、「ここで山笠があるので見においで」と誘われたので行ってきました。博多祇園山笠と同じ7月15日開催、、ということで当日は午前6時に博多山笠を見た後、電車で飯塚まで行きました。(福岡県飯塚市で…

6月30日 住吉神社 水無月の大祓式に行って来ました 

2023年(令和5年)も半分を過ぎた6月30日、ちょうど福岡市に行く機会があったので博多駅徒歩10分の住吉大社で行われた水無月の大祓式に参列してきました。 (半年に1度の大祓) 毎年6月から7月にかけて、全国各地の神社で、罪や過ち、心身の穢や厄を払い、健…

浦和うなこちゃん ~ウナギのかば焼き発祥の地・さいたま市浦和区~ 

JR浦和駅の西口に、さいたま市浦和区のマスコットキャラクターでさいたま市の観光大使でもある 浦和うなこちゃんの石像がありました。 (浦和うなこちゃん) この像は、JR浦和駅から徒歩1分の西口ロータリーの一角にあるもので、名前は「浦和うなこちゃん」…

地上56メートル 宮崎駅すぐ横にあり宮崎市内が一望できる交通神社

地上56メートル。宮崎市が一望できる交通神社。 (屋上・高さ56メートルにある神社) 宮崎市の陸の玄関口、JR宮崎駅。昔は小さな小屋みたいな駅舎でしたが、今は違います。宮崎駅の隣には商業施設の「アミュプラザみやざき」が建てられました。 その屋上、地…

松本清張ファンなら足を運ぼう!松本清張記念館  

北九州市出身で昭和を代表する作家・松本清張。その松本清張にちなんだ記念館が出身地の北九州市小倉北区にあります。松本清張記念館です。 ※松本清張記念館内は、撮影禁止なので、松本清張本人および館内の写真はパンフや看板からの引用にさせていただきま…

実に雅で風流な小倉城庭園

小倉城のすぐ近くにある小倉城庭園、江戸時代の雰囲気が残る雅な庭園です。 (下屋敷跡を復元) 小倉城庭園は、小倉城主・小笠原氏の下屋敷跡地に、1998年(平成10年)9月にオープンしました。 この庭園は、小笠原氏の別邸であった下屋敷(御遊所)跡を復元…

漫画好きなら絶対行こう! 北九州市漫画ミュージアム

北九州市小倉に漫画ミュージアムがあります。小倉駅から近くて400円で閉館時間まで漫画が読み放題!実に素敵な場所です。 (名だたる漫画家を輩出した北九州市) 松本零士、わたせせいぞう、畑中純、北条司、陸奥A子・・・誰もが1度はその作品を目にしたこと…

小倉城に登ってみた!!

福岡県北九州市小倉北区にある小倉城。昔、小倉城に登ったことがありますが2023年(令和5年)6月3日(土)に再び中に入ったら展示内容がリニューアルしていました。2019年(平成31年)3月に、展示内容と内装を約30年ぶりにリニューアルしたそうです。 (交通…