日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

太田道灌が植えた槙が今も残る神社 ~荻窪八幡宮~

戦国時代に江戸城の城主だった太田道灌が植えた槙が今も残っています。

 

f:id:reiwa00502:20200906174225p:plain

 

荻窪八幡神社

東京都杉並区上荻にある荻窪八幡神社

東京工芸大学の施設、代々木アニメーションミュージアムの対面にある神社です。

f:id:reiwa00502:20200906174828p:plain

 

(石でできた祓門)
境内には、石でできた祓門があります。

3回くぐると厄が払われるそうです。石でできたものは珍しいのでは??

結構小さいんですよね。しゃがんでくぐらなければなりませんでした。

f:id:reiwa00502:20200906175000p:plain

f:id:reiwa00502:20200906175225p:plain

 

本殿は1895年(明治28年)、拝殿は1936年(昭和11年)に建てられました。

f:id:reiwa00502:20200906180010p:plain

 

(武士の戦勝祈願)

この神社には武将が戦勝祈願をしています。

 

1051年には、源頼義が奥州征伐の際にここに陣を張り戦勝を祈願しました。

そして戦に勝利した1062年 には感謝をしてこの神社を厚く祀ったと言われています。

 

また戦国時代の1477年には、当時の江戸城の城主であった太田道灌が練馬城を攻める際にも戦勝を祈願したと言われています。

f:id:reiwa00502:20200906174550p:plain

 

太田道灌が植えた槙)

太田道灌がここに陣を張り戦勝祈願で植えたという槙の木が600年が経過した今も

残っています。

この木は「道灌槇」と呼ばれ、御神木となっています。

もともとこの槇は、一根二幹の槇だったのですが暴風により一本が倒れてしまい

現在は一本の槇になったそうです。

f:id:reiwa00502:20200906174225p:plain

f:id:reiwa00502:20200906175657p:plain

 

荻窪八幡神社公式HP】

 

<<荻窪八幡神社への行き方>>

JR西荻窪駅から徒歩15分程度

住所:杉並区上荻4-19-2

f:id:reiwa00502:20200906180250p:plain