日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

11月1日は山手線がつながった日

 

f:id:reiwa00502:20201021213959p:plain

 

11月1日は1925年(大正14年)のこの日に

山手線がつながり環状化した日です。

 

(首都東京の大動脈・山手線)

山手線は、新宿、原宿、渋谷、品川、新橋、浜松町、東京、上野、池袋などを回る路線距離34.5キロの環状線です。

緑の電車で1周は1時間余りで周ります。

つまり1日中、都内中心部をぐるぐる回っています。

下の地図の緑で書かれた線路です。

f:id:reiwa00502:20201021213539p:plain

 

その山手線が1925年(大正14年)の11月1日に現在のようにつながりました。

山手線は1日の乗降者数が日本1の線です。

JR東日本が掲げている看板の写真から、山手線が環状化になるまでの流れを

見てみます。

f:id:reiwa00502:20201021212242p:plain

 

f:id:reiwa00502:20201021212442p:plain

 

f:id:reiwa00502:20201021212647p:plain

 

f:id:reiwa00502:20201021212933p:plain

1925年(大正14年)11月1日に環状化して以来、現在まで山手線は環状運転で、

ぐるぐると走り続けています。

 

1925年(大正15年)に始まった山手線の環状化は、

大正、昭和、平成そして令和の時を超え

2025年には100周年を迎えます。

もうすぐです!!

 

 

(おっさんの山手線の楽しみ方)

これまでブログで何回か紹介しましたが、おっさんは、こんなことをして山手線を

楽しんでいます。

写真をクリックするとそのブログに行きます。

 

<<新しくできた駅を見てきました>>

 

<<原宿駅の新旧交代を目撃しました>>


<<新宿駅135周年>>

 

<<東京駅>>

 

<<140円の旅>>

 

・・・ということで11月1日は

山手線がつながって環状線になった日です。