日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

皇軍発祥之地(宮崎市)

f:id:reiwa00502:20210204194550p:plain

宮崎市には、皇軍発祥之地碑があります。

 

宮崎は天孫降臨の地であり、宮崎市には奈良の柏原で即位し初代天皇になる前の

神武天皇の住居があったと言われています。

その神武天皇を祀る皇宮神社のすぐ近くに「皇軍発祥之地碑」があります。

記紀」の伝承で「神武東征」のときにこの地で軍隊ができたことから、この地に天皇の軍隊=皇軍が誕生したということで「皇軍発祥之地」ということです。

高さ12メートルの石でできた塔です。

f:id:reiwa00502:20210204194711p:plain

 

f:id:reiwa00502:20210204200211p:plain

 

(紀元2600年を記念し作成)

この塔の裏面には「紀元二千六百年宮崎県奉祝会」の文字が・・。

f:id:reiwa00502:20210204195520p:plain


この塔は、皇紀2600年にあたる1940年(昭和15年)に、紀元2600年の記念事業の一環として、宮崎県奉祝会により建立されました。

宮崎神宮の公式HPには、この塔は1941年(昭和16年)11月20日に起工し、翌年に完成と

書かれています。

 

(鉾の形に杉山元の文字)

f:id:reiwa00502:20210204194900p:plain

古代の鉾を形取った枠の中には杉山元陸軍大将の書で「皇軍発祥之地」と刻まれています。

塔の側面にも「紀元二千六百年 陸軍大将 杉山元書」の文字が・・。

f:id:reiwa00502:20210204195834p:plain

 杉山元陸軍大将は太平洋戦争開戦時の参謀総長終戦後には自決しています。

この杉山氏は陸軍大臣参謀総長教育総監陸軍三長官をすべて経験し元帥になった方です。陸軍三長官を経験し元帥になったのは、杉山氏と上原勇作氏の2人だけです。

 

(日名子実三のデザイン)

この「皇軍発祥之地」の形は、すぐ近くにある八紘一宇の塔と同じく彫刻家の日名子実三のデザインです。

この碑には、「武人乗馬の陶製の彫刻物」がありましたが、今は台座しか残っていません。

 f:id:reiwa00502:20210204195049p:plain

 

(宮崎にある他の2つの石の塔)

同じく紀元2600年を記念し天孫降臨の地。宮崎に作られた石の塔は他に2つあります。

宮崎市にある八紘一宇の塔(平和の塔)

f:id:reiwa00502:20201123214805p:plain

【八紘一宇の塔について書いたブログはココ】

神武天皇が東征に船出した宮崎県美々津にある

「海軍発祥の地碑」

f:id:reiwa00502:20210204200928p:plain

 

皇軍発祥之地碑は皇宮神社にあります) 

この「皇軍発祥之地碑」は神武天皇の御所跡、神武天皇を祀る皇宮神社と同じ敷地内にあります。

神武天皇の御所跡について書いたブログはココ】

 

神武天皇を祀る皇宮神社について書いたブログはココ】

 

<<皇軍発祥之地碑へ行き方>>

住所:宮崎県宮崎市北方町横小路

f:id:reiwa00502:20210204200027p:plain