日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

7月3日 通天閣完成!

f:id:reiwa00502:20210319123129p:plain

1912年(明治45年)7月3日、

    大阪市通天閣が建設されます。

 

(東洋1の高さ)

大阪商業会議所の会頭だった土居通夫が、1903年明治36年)に大阪市で開かれた

第5回内国勧業博覧会の跡地に商業施設や遊園地、さらに劇場が集まった娯楽施設で

ある新世界ルナパークと通天閣の建設を構想します。

 

 

そして1912年(明治45年)7月3日、大阪・難波の新世界のシンボルとして、フランスのパリにある凱旋門をモチーフとするビルの上にエッフェル塔風の鉄塔が建てられました。

この塔は、「天に通じる高い建物」との意味で、明治初期の儒学者・藤沢南岳により「通天閣」と命名されました。

 

建設費用は約9万7000円で、入場料は10銭。約75メートルの高さを誇り当時東洋一の

高さでした。

f:id:reiwa00502:20210319120832p:plain

 【通天閣内に飾られていた写真】

 

通天閣は、ルナパークとロープウエィで結ばれていました。

f:id:reiwa00502:20210319121234p:plain

通天閣内に飾られていた写真:左の写真にはロープウエィが見えます】

 

また、通天閣には大阪で非貨物専用としては最初のエレベーターが設置されていました。

当時は塔には「ライオン歯磨き」の広告がありネオンもありました。

f:id:reiwa00502:20210319115124p:plain

通天閣内には、当時の様子を再現した模型があります】

 

 

f:id:reiwa00502:20210319121151p:plain

 【通天閣内に飾られていた写真】

 

 

開業以来、通天閣は夜遅くまで賑わいを見せ、大阪市はもちろん、遠方からもたくさんの人が集まる、今で言う一大アミューズメントパークでした。

f:id:reiwa00502:20210319140156p:plain

1914年(大正3年)に刊行された「大阪府写真帖」に記載された新世界。

通天閣も見えます。(国立国会図書館ウェブサイトより)

 

 

(火事がもとで消滅し、現在は2代目) 

 初代通天閣は、太平洋戦争中の1943年(昭和18年)1月に真下にあった映画館の火災に

巻き込まれ、さらに軍事用資材として献納するため、その年の2月13に解体されます。


現在ある2代目の通天閣は1956年(昭和31年)に完成したもので、高さは103m。

初代より39m高くなっています。

 

 

(おっさんも通天閣に登って来たぜええ)

おっさんも通天閣に登ってきましたよ!!

f:id:reiwa00502:20210319121621p:plain

 

通天閣に登った時のブログはココ】

 

f:id:reiwa00502:20210325095217p:plain

 

 

通天閣は、

大阪の名所として年間100万人以上が

訪れています。

2007年5月15日には

国の登録有形文化財になりました。

大坂城、道頓堀と並ぶ大阪の名所です。

f:id:reiwa00502:20210621233009p:plain

 

<<通天閣の基本情報>>

通天閣公式HP】


営業:9:00~21:00 最終入場は20:30まで
休業:無休

料金:大人(高校生以上)800円、中学生/小学生/幼児(5歳以上) 400円

f:id:reiwa00502:20210319120950p:plain

 

通天閣への行き方)

Osaka Metro 堺筋線恵美須町駅」より徒歩3分、「動物園前駅」より徒歩10分

住所:大阪市浪速区恵美須東1-18-6

 【この地図の左下にある四角い写真をクリックすると航空写真に変わります

 

 

7月3日は、通天閣が誕生した日です!!

f:id:reiwa00502:20210621232810p:plain