日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

9月17日 モノレール開通

f:id:reiwa00502:20210824175508p:plain

1964(昭和39)年9月17日、モノレールが開通しました。

 

開通したのは東京モノレール

当時のモノレールは、浜松町 - 羽田間の運行で、途中の駅がなくノンストップの15分で結んでいました。

運賃は大人250円・小児130円。

ちなみに、国鉄の初乗りが20円、中型タクシーの初乗りが100円、週刊誌が50円なので、そこから考えるとモノレールの運賃は高額でした。

f:id:reiwa00502:20210824175718p:plain

この東京モノレールが開通したのは、10月10日の東京オリンピック開会式の23日前でした。アジアで初めてのオリンピックとなる東京オリンピックが開催されたこの年は、東海道新幹線首都高速道路、地下鉄、交通網が整備されました。

その1つとして羽田空港を利用して東京に来る国内や海外からのお客さんを、都心の

周辺の五輪会場に輸送する目的でモノレールが建設されました。

 

(モノレールは2つのタイプ)

モノレールは1本のレールで走る鉄道という意味です。

モノレールには、上野動物園や千葉のモノレールのように上から吊る懸垂式(けんすいしき)と東京モノレールや小倉モノレール・大阪モノレールのように1本のレールにまたがって走る跨座式(こざしき)があります。跨座式は、日本で最も多い方式だそうです。

 

 (夜景を楽しむ)

 おっさんは東京モノレールを利用するときには、夜景を楽しみます。

羽田空港周辺では空港や整備場の灯り、海に出ればレインボーブリッジ、都内に近づくと街の夜景が広がり浜松町に近づくと東京タワーが見えてきます。

高い位置から眺めることができて綺麗ですよ。

f:id:reiwa00502:20210824180229p:plain

f:id:reiwa00502:20210824180601p:plain

 

 【東京モノレール公式HP】


 

・・・ということで9月17日は

東京モノレールが開通した日です。

f:id:reiwa00502:20210824180737p:plain