日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

広島城にある池田勇人像

f:id:reiwa00502:20210916110916p:plain

広島城に行ったときに、銅像を発見!!

誰かなと思い近づくと、、その人は「池田勇人」!!

この方、名前は聞いたことがありますが実はよく知りません。

・・・で、調べてみると、広島県竹原市出身の大蔵官僚
第58・59・60代 内閣総理大臣を務め、「所得倍増計画」を推進し、戦後復興から

高度成長期にかけての日本経済を牽引しました。

 

また、サンフランシスコ講和会議の全権委員もつとめています。

f:id:reiwa00502:20210916111410p:plain

 

所得倍増計画

1960年(昭和35年)7月、安保改訂後辞職した岸信介の後を継ぎ池田勇人内閣が発足します。そして,12月に国民所得倍増計画を決定します。

「寛容と忍耐」のキャッチフレーズを掲げ、経済成長政策をとり1964年(昭和39年)

まで政権を担当します。

f:id:reiwa00502:20210916111126p:plain


池田勇人、そのすさまじい半生)

この池田さんの人生は、波瀾万丈です。

大蔵官僚になるも大病を患い死線をさまよい長期間休職。

病気の休職期間が切れてしまい大蔵省を辞めたものの、後に復職。

選挙には1949年(昭和24年)初出馬以来7回出馬し全てトップ当選。しかも当選1回で

いきなり第3次吉田茂内閣の大蔵大臣に抜擢。

 

池田の政策・取り組みに対し「池田勇人、鬼よりこわい、ニッコリ笑って税をとる」という戯れ歌が歌われたほどです。

 

衆院本会議では、質問に答えようとする閣僚を制して勝手に「私から代わってお答えします」と答弁するなど、いろいろある人です。

 

また、問題発言も多く「中小企業の一部倒産もやむをえない」「貧乏人は麦を食え」「ヤミなど不当投機をやった人が5人や10人倒産し、自殺するようなことがあっても

やむをえない」と放言しています。

 

池田勇人銅像広島城に)

池田勇人銅像広島城に入る手前にあります。

f:id:reiwa00502:20210916111539p:plain

f:id:reiwa00502:20210916111328p:plain

f:id:reiwa00502:20210916112613p:plain


<<池田勇人銅像の行き方>>

広島市広島城

住所:広島県広島市中区基町21

 

 

池田勇人は、

日本を資本主義諸国間でGNP(国民総生産)第2位の経済大国に押し上げた一方で、

物価の上昇、公害、農村破壊といった国民生活での問題を生み出しました。

f:id:reiwa00502:20210916112955p:plain