日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

定額小為替の購入方法および換金方法。。定額小為替を購入したものの使わずにそのままの状態になっている場合には・・

 

定額小為替・・・・あまり聞いたことがなく馴染みのない人もいるかもしれません。

この定額小為替は、住民票や戸籍を役所から郵送で取りよせるときなどで使います。

また、戸籍を取ろうとして定額為替を購入したけど、直接役場に出向いて取って来たので、定額為替が使うことなく余っているけどどうしようかなあ・・と考えている人もいると思います。

 

今回は、この定額小為替のお話です。

定額小為替は郵便局・ゆうちょ銀行で購入)

定額小為替とは、現金を「定額小為替証書」という証書に換えて送金する仕組みです。

定額小為替は郵便局の貯金窓口や、ゆうちょ銀行で購入します。

ただし、16時以降は貯金窓口の取り扱いがありません。

定額小為替を購入する場合は、窓口に置いてある「定額小為替振出請求書」に必要事項を記入して提出し、購入金額と手数料を現金で支払います。印鑑は不要です。


(定額小為替の種類)

定額小為替証書は50円、100円、150円、200円、250円、300円、350円、400円、450円、500円、750円、1,000円の12種類があります。

また購入の際には定額小為替1枚につき証書料金200円がかかります。(全金券共通)

例えば、1750円分の定額小為替を購入する場合は、1,000円を1枚と750円を1枚の合計2枚の定額小為替証書を購入することになり、購入額1750円に定額小為替2枚分の手数料200円×2枚を加えた合計2150円が必要となります。

 

(受け取った定額小為替の現金化)

受け取った定額小為替証書の換金は、郵便局の貯金窓口またはゆうちょ銀行で行います。

下の部分にある「おところ」と「おなまえ」の欄に自分の現住所と氏名を記入し、印鑑を捺して、窓口に提出します。受け取り手数料はかかりません。

実際に現金化したところ、なんと本人確認もありませんでした!!

場合によっては、本人であることを確認できる公的書類の提示を要求される場合があります。

 

(期限を過ぎても再発行は可能)

定額小為替は発行日から6ヶ月以内に、ゆうちょ銀行で換金する必要があります。

また有効期限を過ぎた場合でも、再発行の手続きを行えばお金を受け取ることができます。

有効期限が切れた証書と印鑑を郵便局の貯金窓口かゆうちょ銀行に持っていき

「預り証(引換証)兼受付証」に記入・押印し手数料200円と共に提出すると、再発行された為替証書が後日郵送されます。

ただし、発行日から5年が経過してしまった場合には、お金を受け取る権利そのものが失効してしまい無効となります。

 

【ゆうちょ銀行公式HP 定額小為替

・・・・ということは、定額小為替を購入したものの

もし何らかの理由で使用することがなく、

そのまま自宅に眠ったままの状態ならば、

そのままの状態にせず

郵便局に行き自分で換金したほうがいいですよお。