日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

ダイエットの挑戦
重曹クエン酸水は効果がない
前立腺ガンやPSA
妖怪怪物
MENU

涼しさをお届け!1万の風鈴とシャボン玉!三井寺(福岡・田川)の風鈴まつりを動画と写真で完全ガイド!

暑さが本格化する夏──
福岡・田川市の「三井寺」では、
1万個の風鈴が境内いっぱいに揺れ、
幻想的な音色を奏でています。

色とりどりの短冊に込められた願い、シャボン玉が舞い踊る境内…。
まるで物語の世界に迷い込んだようなひとときを、
12本の動画と10枚の写真でじっくりご紹介!!。

「暑い…」と感じたあなたの心に、そっと涼を届けます。

三井寺の「風鈴祭り」とは)
かつて日本の近代化を支えた石炭。その日本有数の石炭の産地・筑豊の炭都・福岡県
田川市
この田川市にある三井寺では、1万個を超える風鈴が境内に飾られ、
訪れる人々を“音”で、もてなす「風鈴まつり」が開催されています。

この三井寺の風鈴の数は「九州随一の風鈴寺」とも言われるほどです。

風に揺れる無数の風鈴と、澄んだ音色が広がるその空間は、どこか別世界に迷い込んだような感覚になります。

実際に訪れたような気分になれるよう、
12本の動画で
紹介!
音もONにして、涼しさを“目と耳”で感じてください🎐


2か所で30分に1回、シャボン玉を飛ばしていました。
シャボン玉が風鈴と一緒に空を舞う光景はいいもんですよ。
太陽の光にキラキラと輝くシャボン玉と、透き通った風鈴の音──

子どもたちが歓声をあげながら駆け回る姿、シャボン玉を追いかける風景も印象的でした。

タイミングよく、ウグイスが鳴きました!!

なかなか風が吹きませんが、
風が吹くと風鈴の心地よい音色が響きます。
涼しい風鈴の音をお聞きください。

<<三井寺への行き方>>
車で行きましょう
田川市民球場の無料駐車場から徒歩5分程度です
住所:福岡県田川市伊田2706-1

この幻想的な風鈴イベントに訪れる際は、
熱中症対策グッズを忘れずに
👇


✅首に巻くだけでひんやり!【冷感ネックリング】

汗だくにならず、スマートに涼しく過ごせます

 

スマホサイズの風!【携帯扇風機】

手に持っても首からかけてもOK。強風タイプなら外でもしっかり涼しい。
野外イベントでも大活躍!

 

✅水だけで冷感!【ひんやりタオル】

濡らして絞って振るだけで、冷たさがよみがえる。首に巻いて歩くとラクです♪

 

音で感じる涼しさ。
それは、エアコンや冷たい飲み物では得られない、“心”のクールダウンかもしれません。

三井寺の風鈴は、まさに“音と願いが重なる場所”。
ひとときの涼しさを感じに、訪れてみませんか?