日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

三内丸山遺跡 すごいね

縄文時代の日本最大級の集落・ 青森市、三内丸山遺跡に行ってきました。 三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)は、今から5500年前~4000年前の縄文時代に数百人が生活をしていたという日本最大級の集落で、国の特別史跡です。 この貴重な歴史遺産は、青森…

下関要塞 手向砲台

関門海峡を守る下関要塞の1つ、 手向砲台に行ってきたぜええ。 (手向砲台) 手向山(たむけやま)は、福岡県北九州市小倉北区にある高さ76メートルの山です。明治期にここに造られた手向砲台は、関門海峡周辺に設置された陸軍の下関要塞を形成する1つです…

函館要塞

津軽海峡を守る函館要塞(のちの津軽要塞)に おっさんが、乗り込んできたぜええ!! 明治時代に西洋技術を導入し列強に追いつこうと動いていた日本は、日清戦争で勝利した後、遼東半島を獲得しましたが、直後に遼東半島を清国に返還せよとの三国干渉を受け…

猿島要塞

東京湾の守り・猿島要塞に、おっさん上陸!! (要塞の島) 東京湾に浮かぶ猿島は、東京湾唯一の無人島で同時に観光の名所でもあります。 そして、かつては東京湾を守る「要塞の島」でもありました。 幕末、明治、昭和と3度にわたり要塞の島となった猿島を見…

復元した門司港駅

老朽化で修復中だった門司港駅が復元したので おっさんは行ってきました!! JR門司港駅・・・鹿児島本線の起点であり、現在の駅舎は、第一次大戦がはじまった年の1914年(大正3年)に建築されました。その豪華さで1988年(昭和63年)に駅として初めて重要文…

九州大名の多くが利用した宿場・大里 ~福岡県北九州市門司区~

九州の8割以上の大名が利用した宿場町を歩いて来たよ! 江戸時代になり、参勤交代制度が実施されると日本の交通事情・運輸体制が急速に進化・発展しました。 中でも当時、鎖国の時代にオランダとの窓口であった長崎と江戸を結んでいた「長崎街道」では、長崎…

本州⇔九州歩いて行ける~関門人道トンネル~

「本州から九州」、「九州から本州」と 歩いて渡って来たよ。 本州から九州、逆に九州から本州へも歩いて行けます。 九州と本州の間にある関門海峡。「関門」は、本州最南端の山口県下関市の「関」と九 州最北端の福岡県北九州市門司区の「門」を合体したも…

第1次大戦で活躍した駆逐艦柳が現存!触れる乗れる!!~「軍艦防波堤」~

「軍艦防波堤」・・軍艦が防波堤??いったい何?? ・・ということで、おっさんは現場に行きました。 「軍艦防波堤」は福岡県北九州市の若松区にあります。 おっさんの後ろにあるのが軍艦防波堤。船の形をしているのがなんとなくわかりますよね。 釣り人が…

震災から復興途上の熊本城

熊本のシンボル「熊本城」 ただいま(2019年5月)復興の途中。 2016年(平成28年)に起きた最大震度7の地震では石垣や天守閣などが壊れ、その傷跡は3年たった今も残っています。特に壊れた石垣が目立ちます・・。 せっかくの名城なのに石垣が崩れ・・。 (見…

池田屋事件の跡地は、池田屋になっていた!!

京都にある池田屋という江戸時代の旅館・・・ 維新を語るには欠かせない池田屋事件が起きた場所です。 現在は、居酒屋になっていて新撰組の「誠」のハッピを着た店員が働いています。 (池田屋事件) 1864年6月5日に、京都の旅館・池田屋に集まっていた長州…

和同開珎

日本最初のお金の発祥地に行ってきたよ! ↑見てください!! このデカさ!! 「和同開珎」・・飛鳥時代に作られた日本最初のお金です。この「和同開珎」のふるさとは、埼玉県の秩父市黒谷にあります。 最寄りの駅は秩父鉄道「和銅黒谷駅」(わどう くろや)…

阿佐ヶ谷神明宮 ~日本唯一の「八難除」~

色々と物事がうまくいかなくて悩んでいる皆さん!!おっさんもその一人です。 このたび日本で唯一「八難除(はちなんよけ)」という厄払いをしてくれる阿佐ヶ谷神明宮(しんめいぐう)に行ってきました。 JR阿佐ヶ谷駅から歩いて2分のところにある阿佐ヶ谷 …

居酒屋「乱世の個室 戦国武勇伝!!」

戦国居酒屋があると言う。 その名も「乱世の個室 戦国武勇伝」!! そこで歴史好きのおっさんは、行ってきたよ! 【戦国居酒屋は新宿にあり!!】 場所は、新宿駅東口から歌舞伎町方面に歩いて5分程度のビルの4階。 入り口で、「真田雪村」「伊達政宗」など…

坂本龍馬など維新烈士のお墓 

坂本龍馬のお墓が京都にあるので、 歴史好きの端くれとして墓参りをしてきました!! 海援隊の結成、薩長連合成立、大政奉還の成功など明治維新の立役者の一人、坂本龍馬は、大政奉還から1か月後の1867年に、志半ばで、京都で暗殺されます。 そのお墓は、霊…

坂本龍馬 隠れ家と暗殺の地

坂本龍馬。・・・・ 幕末、土佐藩を脱藩し、貿易会社で総合商社の亀山社中、のちの海援隊を創設。 当時、対立していた薩摩藩と長州藩を結び付けて薩長同盟を結ばせ、討幕運動を仕掛けた人で、大政奉還をも演出した人。幕末有名人の筆頭。 龍馬ファンってたく…

「宗谷」 見てきました!!

おっさんには、子供の頃のある記憶が今も残っています。 大みそかに、家族で紅白歌合戦を見ていた時に、白組の春日八郎さんが、「さよなら宗谷」という歌を歌っていました。 その年は南極観測船で有名な「宗谷」が役目を終え退役した年で、その活動に感謝を…

超おすすめ!! 稲川淳二の怪談ナイト!!

夏の訪れとともに始まる、稲川淳二の「怪談ナイト」、 今回はその紹介です 先日、おっさんのところに1通のハガキが届きました。 「稲川淳二さんの怪談ナイト」のお誘いです。 稲川淳二の「怪談ナイト」お誘いハガキ 【「稲川淳二の怪談ナイト」とは??】 「…

仮面ライダー公式レストラン  ~ここはショッカー本部??~

おっさんが子供のころ、1970年(昭和45年)の男の子の人気と言えば、仮面ライダー。 初代ライダーの放送は毎週土曜日の夜7時半から30分間で、子供だったおっさんは、毎週わくわくしながら画面に釘付だった。 本郷猛が変身する1号ライダーと一文字隼人が変身…

奥の細道 矢立初めの地 ~南千住~

「古池や蛙飛びこむ水の音」 「名月や池をめぐりて夜もすがら」 五・七・五のわずか17文字で表現する素晴らしい情景描写の俳句・俳諧。 この松尾芭蕉の句を、誰もが一度は聞いたことがあると思います。 芭蕉は旅を人生と考え、各地を旅し俳句の作品を作り出し…

ゴジラ、東京に出現!!

日本が生んだ世界に誇る大特撮映画ゴジラ。 そのゴジラが今、東京に出現しているというので、おっさんはゴジラを探してきました。 【目撃地① 日比谷シャンテ】 ショッピングモール「日比谷シャンテ」の前にはゴジラの像があります。これは、2016年公開の映画…

明治初期に日本に2つの政府があった?!函館五稜郭の蝦夷共和国

今年2019年は、戊辰戦争終結から150年目にあたります。 戊辰戦争は、1868年(慶応4年/明治元年)から始まった旧幕府軍と明治新政権軍の内戦で、戦闘は日本各地で繰り広げられましたが、鳥羽伏見、上野、東北・・と明治政府軍が各地で旧幕府軍を破ります。 そ…

実にさびしげな入鹿首塚

飛鳥時代の豪族で、大和朝廷で天皇の補佐として執政を行う大臣(おおおみ)として政権の中枢を担った大実力者で最高権力者だった蘇我入鹿。 皇族をも殺害するなど横暴が目立ち、645年、飛鳥板葺宮で殺害された。(これを乙巳の変という) ちなみに、父は蘇我…

なぜ、これが古墳なのか? 明日香村の石舞台古墳

おっさんは、日本史が好きです。タイムマシンに乗って過去の時代の様子を覗くようで大好きです! 日本史の授業が、縄文時代、弥生時代と進んでいく中で、次第に各地に権力者が現れその勢力を示すために古墳が造られるようになっていきます。 有名なのは、大…

陰陽師:安倍晴明を祀る神社に行ってみた

おっさんは、高校の時に古文の授業で「陰陽道」「陰陽師」の存在を知り、「こういう世界は確実にある。占術・呪術の世界をこの目で見てみたい」と強く思っていた。 しかし未だ、本物の呪術師、占術師に会ったことはない。 さて日本史上最大かつ、最も有名な…

東京駅にある2か所の首相襲撃現場

日本の首都・東京。毎日20万人近くの乗客が利用しているというこの駅で、かつて一国の総理大臣が2回も襲撃されている。 最初は、1921年(大正10年)11月4日、第19代総理大臣だった原敬(はら たかし)。京都で開かれてる立憲政友会京都支部大会に参加しよう…

東北・青森山中にピラミッド??!!

エジプトにあるクフ王、あるいは南米メキシコのテオティワカン、、、海外には有名なピラミッドはあるが、なんと日本にもピラミッドがあるという。おいおい本当か?? ピラミッドがある場所は、東北の青森県水戸郡の山中。自然にある山の地形を利用したという…

恐山のイタコに逢いに行った!!

皆さんも一度は聞いたことがあると思う「恐山」・・。実際は、どんな場所なのか? 恐山には、亡くなった方の霊を、あの世から呼び出し口寄せを行うイタコがいるというが、それは本物なのか?? おっさんは、実は6代前の先祖まで名前がわかっている。(先祖は…

平将門の首塚

勉強、仕事、人生、人間関係・・・なかなか思い通りにいかない事、たくさんありますわ。おっさんなんか、そんなのしょっちゅうですよ。 でも現状や世の中、運命を嘆いて文句や愚痴を言っても好転しませんね。 さて、そんな貴殿に今回紹介するのは、都内のオ…

巌流島~武蔵・小次郎対決の地!!~

おっさんは、歴史が好きです。だから、歴史的な場所を訪れるのが好きです。 「巌流島」・・・江戸時代初めの1612年(慶長17年)4月13日に、宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘した場所。 山口県下関市と福岡県北九州市門司区の間にある関門海峡に浮かぶ無人島。小…

日本にあるキリストの墓??!!

イエスキリストの墓が、イスラエルのエルサレムではなく日本にある? 青森県の三戸郡新郷村大字戸来(みとぐん にいざとむら おおあざ へらい)に イエスキリストの墓があるという!! おいおい本当か?? この地方の「戸来(へらい)」はヘブライがなまった…