日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

時代別-奈良・平安時代

大河ドラマ 光る君へ 第28話「一帝二后」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。数十年と大河ドラマを見ている立場から言うと、この「光る君へ」は、合戦や戦闘シーンが少ない「変化球」であり、平安時代の宮中を舞台にした恋愛ドラマです。 第28回の副題は「一帝二后」 (賢子) 年末、ま…

大河ドラマ 光る君へ 第27話「宿縁の命」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。数十年と大河ドラマを見ている立場から言うと、この「光る君へ」は、合戦や戦闘シーンが少ない「変化球」であり、平安時代の宮中を舞台にした恋愛ドラマです。 第27話「宿縁の命」を見ていきます。(一夜を過…

大河ドラマ 光る君へ 第26話「いけにえの姫」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。数十年と大河ドラマを見ている立場から言うと、この「光る君へ」は、合戦や戦闘シーンが少ない「変化球」であり、平安時代の宮中を舞台にした恋愛ドラマです。 第26話のタイトルは「いけにえの姫」。恐怖怪…

大河ドラマ 光る君へ 第25話「決断」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。数十年と大河ドラマを見ている立場から言うと、この「光る君へ」は、合戦や戦闘シーンが少ない「変化球」であり、平安時代の宮中を舞台にした恋愛ドラマです。では第25話「決意」のストーリーを見ていきま…

大河ドラマ 光る君へ 第24話「忘れえぬ人」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第24回は「忘れえぬ人」です。さっそくストーリーを見ていきます。 (妻になれ!!)前回は、まひろが、まさかまさかの父の友人の藤原宣孝から「妻になれ」と言われます。しかも「あの宋人と海を渡ってみたと…

大河ドラマ 光る君へ 第23話「雪のまうころ」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第23回は「雪のまうころ」です。さっそくストーリーを見ていきます。 (通事を殺したのは・・・)前回、越前の通事である三国若麻呂が殺され、その容疑者として朱が捕まりました。大野国勝が朱と三国が争う声…

6月9日 北野天満宮創建  ~菅原道真からのお告げで、道真のたたりを鎮めるために出来た神社~

947年6月9日、京都北野にあった朝日寺の最鎮(最珍)らが朝廷の命により道真を祀る社殿を造営します。これが北野天満宮のはじまりです。 (ねたみで太宰府に左遷され無念の死)北野天満宮に祀られている菅原道真は、幼少期より優れた才能の持ち主で899年には…

大河ドラマ 光る君へ 第22話「越前の出会い」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第22回は「越前の出会い」です。さっそくストーリーを見ていきます。(宋人は商人なのか?) 話の舞台は、長徳2年(996年)。 まひろと、父・為時は、越前に向かう途中、敦賀の松原客館に立ち寄ります。ここ…

大河ドラマ 光る君へ 第20話「望みの先に」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第21話「旅立ち」のストーリーを見ていきます。 (中宮出家)誤解が招いたとはいえ、花山院に弓矢を放ったことで、藤原伊周(ふじわらの これちか)と藤原隆家(ふじわらの たかいえ)の兄弟は流刑が決定しま…

大河ドラマ 光る君へ 第20話「望みの先に」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第20話「望みの先に」ストーリーを見ていきます。 (法皇に矢)996年(長徳2年)に起きた「長徳の変」。藤原伊周と藤原隆家兄弟が花山法皇を襲った「花山院闘乱事件」とも呼ばれる政変です。いきなり矢を射ら…

大河ドラマ 光る君へ 第19話「放たれた矢」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第19話「放たれた矢」を見ていきましょう。 (地位逆転)伊周は念願の関白にはなれず、叔父の道長が右大臣に任命されました。ここで解説。朝廷での官職の順位は 左大臣、次いで右大臣、そして内大臣となりま…

大河ドラマ 光る君へ 第18話「岐路」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第18話「岐路」を見ていきましょう。 (科挙)995年(長徳元年)4月。筑前に赴任していた宣孝が4年ぶりに為時の屋敷を訪ねてきました。筑前は中国とも距離的に近く貿易で富を得たのか、宣孝は、羽振りが良く…

大河ドラマ 光る君へ 第17話「うつろい」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第17話「うつろい」を見ていきましょう。(生還)藤原道長の看病をうけ、疫病で死の淵をさまよった、まひろは一命をとりとめます。そして、体調が回復して起き上がれるようになりました。まひろは、悲田院で…

大河ドラマ 光る君へ 第16話「華の影」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第16話「華の影」のあらすじを見て行きましょう。第16回「華の影」では、994年(正暦5年)の様子が描かれました。 (困ったねえ) まひろとさわは、仲良く石山寺に旅行に出かけたのですが、帰路には2人に溝が…

壇ノ浦で滅びた平家の女性・海御前が祀られている水天宮(かっぱ神社):福岡県北九州市門司

壇ノ浦の戦いで身を投げた平教経の妻の海御前を祀った水天宮が、壇ノ浦の海岸近くにあります。しかもこの海御前は、河童の総帥に転生したそうです。(大積神社の一角にある水天宮)福岡県北九州市大積(おおつみ)地区。大積柄杓田1号線という道路が通ってい…

大河ドラマ 光る君へ 第15話「おごれる者たち」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第15話「おごれる者たち」のあらすじを見て行きましょう。(地盤固め)摂政となった道隆は、990年公卿たちの反発を無視し、娘・定子を「中宮」に立てます。その3日後、一条天皇の母で道隆の妹・詮子(あきこ…

大河ドラマ 光る君へ 第14話「星落ちてなお」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第14話「星落ちてなお」のあらすじを見て行きましょう。(知らんふり)花山天皇が退位させられたことで父親が職を失い収入源が途絶えたまひろは、就職活動を行いますがなかなか職が見つかれません。そんなと…

大河ドラマ 光る君へ 第13話「進むべき道」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第13話「進むべき道」のあらすじを見て行きましょう。 (兼家、頂点に!)藤原兼家は、策略で花山天皇を退位させ、自分の孫である一条天皇を即位させ、自分は摂政になります。さらに息子たちを昇進させます。…

大河ドラマ 光る君へ 第12話「思いのはて」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第12話「思いのはて」のあらすじを見て行きましょう。(婿をとれ!) まひろは、道長の妾になることを断ります。まひろの父、藤原為時は、漢文指南をしていた花山天皇が右大臣・藤原兼家の策略で退位したため…

大河ドラマ 光る君へ 第11話「まどう心」ネタバレあらすじ 

おっさんは「光る君へ」を平安時代の宮中を舞台にしたドラマと考えて見ています。今回は第11話「まどう心」、寛和の変でまんまと天下をとった兼家、まひろと道長の恋の行方の2本立て!それでは、あらすじを見て行きましょう。(父親失業) 花山天皇の突然の…

大河ドラマ 光る君へ 第10話「月夜の陰謀」ネタバレあらすじ 

おっさんは「光る君へ」を平安時代の宮中を舞台にしたドラマと考えて見ています。今回は第10話「月夜の陰謀」、まひろと道長の逢瀬、そして寛和の変の2本立て!それでは、あらすじを見て行きましょう。 (陰謀)寛和2年6月、藤原兼家は、息子たちを東三条殿…

大河ドラマ 光る君へ 第9話「遠くの国」ネタバレあらすじ 

おっさんは「光る君へ」を平安時代の宮中を舞台にしたドラマと考えて見ています。今回は第9話「遠くの国」のあらすじです。今回は2つの衝撃がありました。それでは、あらすじを見て行きましょう。(まひろ捕まる!)道長は、押し入った盗賊をつかまえてみた…

大河ドラマ 光る君へ 第8話「招かれざる者」ネタバレあらすじ 

おっさんは「光る君へ」を平安時代の宮中を舞台にしたドラマと考えて見ています。今回は第8話「招かれざる者」のあらすじです。それでは、あらすじを見て行きましょう。 (太鼓を叩いていた人)道長たちが参加した打球観戦を終え、倫子の仲間の女子たちは、…

大河ドラマ 光る君へ 第7話「おかしきことこそ」ネタバレあらすじ 

おっさんは「光る君へ」を平安時代の宮中を舞台にしたドラマと考えて見ています。今回は第7話「おかしきことこそ」のあらすじです。 では、ストーリーを見ていきます。(散楽一座の正体)大内裏に入り盗みを働いた直秀たち散楽一座の面々は、盗んだ絹を河原…

大河ドラマ 光る君へ 第6話「二人の才女」ネタバレあらすじ 

おっさんは「光る君へ」を平安時代の宮中を舞台にしたドラマと考えて見ています。今回は第6話「二人の才女」のあらすじです。 今回は、タイトルにあるように2人の才女=紫式部と清少納言という当時の2大才女が登場、しかも同席。 では、ストーリーを見てい…

大河ドラマ 光る君へ 第5話「告白」ネタバレあらすじ 

おっさんは「光る君へ」を平安時代の宮中を舞台にしたドラマと考えて見ています。今回は第5話「告白」のあらすじです。(ショック)五節の舞(ごせちのまい)」に参加し舞を舞ったまひろは、このとき藤原道長を発見し、その横に藤原道兼の姿を見ます。そし…

大河ドラマ 光る君へ 第4話「五節の舞姫」ネタバレあらすじ 

おっさんは「光る君へ」を平安時代の宮中を舞台にしたドラマと考えて見ています。今回は第4話のあらすじです。(再会)左大臣宅に足を運ぶようになった、まひろは、ある日、左大臣宅から帰る途中で散楽を見に行き、偶然、道長と会います。再会する2人・・そ…

大河ドラマ 光る君へ 第3話「謎の男」ネタバレあらすじ 

おっさんは「光る君へ」を平安時代の宮中を舞台にしたドラマと考えて見ています。今回は第3話のあらすじです。 (タイトルの「謎の男」とは・・)第3話のタイトルは、「謎の男」。謎の男とは誰?何のこと??と気になりますね。道長は、まひろにとって、まだ…

大河ドラマ 光る君へ 第2話「めぐりあい」ネタバレあらすじ 

NHK大河ドラマ「光る君へ」第2話「めぐりあい」のあらすじを見ていきます。 (父と娘) 母、ちやはの死から六年。15歳になった、まひろは成人の儀式「裳着の儀式」を迎えます。まひろの父・藤原為時が、ちやはが藤原道兼に刺殺されたことを隠して病死と偽っ…

江戸時代多くの人が訪れた熊野詣 その起点がありました。

江戸時代、熊野詣で多くの人が利用した熊野街道の起点が大阪市中央区天満橋にありました (熊野街道とは?) 「熊野街道」とは、渡辺の津(現・八軒家船着場跡付近)を起点として熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)への参詣に利用された…