日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

今日は何の日-9月~12月-9月

9月21日 日本初のファッションショーが開催(三越のファッション・ショウ)

1927年(昭和2年)9月21日、日本で初めてのファッションショーが行われました。 (三越ホールのこけら落としの1つとして開催)ファッションショーが開催されたのは、東京・日本橋の三越呉服店、現在の『三越本店』の6階にある『三越ホール』、現在の『三越…

9月17日 満州国瑞穂村集団自決 

1945年(昭和20年)9月17日、満州国北安省にある瑞穂村開拓団で集団自決があり、495人が命を落とすという大惨事が起きました。 (ゆけ満州へ!)1932年(昭和7年)に満州国が建国されると、日本から満蒙開拓団が送りこまれ、敗戦までの14年間に27万人が移住し…

9月17日、はてなブログを書いて連続1600日! ~令和の始まりとともに走り出しブログを1600日間続けてみたら。~

はてなブログでブログを毎日書き始めて1600日が経過しました。無料ブログを連続1600日目続けるとどうなったかを書きます。 (令和の始まりとブログの始まり) 下が1800日続いたブログのスタートとなった、最初のブログ記事=2019年(令和元年)5月2日の記事…

9月16日 エルトゥールル号遭難事件 ~日本人は素晴らしい!遭難した言葉も風習も違うトルコ人に対し自分たちの身を削り懸命に救助した和歌山串本町大島村の人達~

9月16日、和歌山県串本町沖で オスマントルコ帝国の軍艦が遭難します。 その知らせを受けた和歌山県串本町大島村の人達は、懸命に救助活動を行います。さらに救出した乗組員に、自分たちの貴重な食料や衣類も提供するなど献身的に介護します。 はじめに::…

9月15日 米軍ペリリュー島に上陸開始 ~ペリリュー島の戦い、はじまる!~

1944年(昭和19年)9月15日、米軍が南太平洋に浮かぶペリリュー島に上陸を開始します。74日間に及ぶペリリュー島の戦いがはじまります。 (ペリリュー島とは・・)ペリリュー島は、パラオ共和国にある島の1つです。フィリピンの東方数百キロの南太平洋に浮…

9月13日、明治天皇の大喪が行われた夜、乃木将軍夫妻殉死

1912年(大正元年)9月13日、逝去した明治天皇の大喪が行われたこの日の夜8時頃、乃木希典が妻・静子とともに自刃して亡くなります。明治天皇に殉死したのです。 (7月30日明治天皇崩御)1912年(明治45年)7月30日、第122代の明治天皇が崩御します。天皇崩…

9月11日、GHQが戦争犯罪人の逮捕を開始、東條元首相はピストル自殺をはかる!

ミズーリ号での降伏文書の調印からわずか9日後の9月11日、GHQは戦争犯罪人の逮捕をはじめます。その同日、開戦時の総理大臣だった東條英機元首相はピストル自殺をはかります。 (「戦争犯罪人処罰」はポツダム宣言に明記)ポツダム宣言を受諾し、有史以…

9月9日 日本軍アメリカ本土爆撃 ~太平洋戦争中、唯一アメリカ本土を爆撃し、戦後アメリカ大統領からの賞賛を受けた藤田信雄~

太平洋戦争中、日本軍はアメリカ本土を空襲しています。9月9日、日本海軍の飛行機がアメリカオレゴン州を空襲しました。これは太平洋戦争中にアメリカ本土が爆撃された唯一の記録です。しかも米軍が日本本土に行った空襲と違い、民間人を狙っていない空襲な…

9月6日 福田村事件 ~関東大震災直後に、差別と誤解から暴走した自警団が引き起こした悲劇~

1923年(大正12年)9月6日、関東大震災の5日後となるこの日に、千葉県東葛飾郡福田村(現在の野田市)で香川県から来ていた薬の行商団15人が、地元の自警団などに襲撃され、縛られたまま川に投げられ子どもを含めた男女9人が殺されるという惨劇が起きま…

9月1日 首都東京を襲い10万人以上の死者行方不明者を出した関東大震災発生!

明治維新から半世紀以上が経過し、近代化を歩み、日清・日露、さらに第一次大戦(当時は日独戦争)でも勝利し、世界の一等国の仲間入りを果たした日本。その日本の首都・東京を突如大地震が襲い壊滅させます。1923年(大正12年)9月1日(土)に起きた関東大震…

太平洋戦争終結の舞台、9月2日午前9時、東京湾でのミズーリ号での降伏文書調印式 その歴史的瞬間を振り返ると敗戦国日本にとって屈辱的の数々が!!

1945年(昭和20年)9月2日(日)、東京湾の横須賀沖に停泊していたアメリカの戦艦・ミズーリ号の船上で、太平洋戦争の降伏文書の調印式が行われました。 (降伏文書調印) 1941年(昭和16年12月8日)から始まり3年8か月続いた太平洋戦争の終結をしめ…

太宰府天満宮の千灯明を見てきました これぞ幽玄の世界!雅の世界!

福岡県太宰府市の太宰府天満宮で2022年(令和4年)9月25日(日)夜8時「千灯明」があり見てきました。これぞ幽玄の世界!! (平安時代から900年以上続く儀式)学問の神様・菅原道真を祀る太宰府天満宮では、9月21日から25日にかけて神幸祭が行われています…

9月26日 陰陽師安倍晴明 没  

9月26日 陰陽師の安倍晴明が没しました。享年85。 (平安時代の有名な陰陽師:安倍晴明) 安倍晴明は平安時代の伝説的な陰陽師です。 晴明は921年、摂津国阿倍野に生まれたと言われ、和泉国の信太の森の白狐が母親であるという伝説があります。 ただし生地…

9月25日 藤ノ木古墳の石窟などを発掘

1985年(昭和60年)9月25日、奈良県斑鳩町の藤ノ木古墳の石室等が発掘されました。 藤ノ木古墳は、法隆寺から住宅地を少し歩いた場所にあります。 下の写真の中央に見える緑色した小山のようなものが藤ノ木古墳です。 直径約48m、高さ約 9mの円墳で国の史跡…

9月24日 西郷隆盛自決で西南戦争終結

上の写真は、9月24日、西郷隆盛が自決した場所に立つ石碑です。 この日、西南戦争が終結しました。 西南戦争は、1877年(明治10年)に薩摩藩の西郷隆盛を中心にした士族による大規模な反乱です。 「乱」ではなく「戦争」と表現していることが、その規模の大…

9月19日 平民に苗字使用を許可

9月19日は、政府が初めて平民に苗字使用を許可した日です。 (自由平民、苗字差し許され候事) 1870年(明治3年)9月19日に「自由平民、苗字差し許され候事」という太政官の布告が 出されました。 これにより、これまで武士や公家神官など限られた人にしか許さ…

9月18日 カップヌードル誕生、2021年(令和3年)で50才!!

9月18日、日清食品のカップヌードルが誕生日を迎えました。 今年2021年(令和3年)で誕生50年!!半世紀です!! (ヒントはアメリカ人の食べ方) カップヌードルは、ちょっとしたことで生まれました。 1958年(昭和33年)に世界初のインスタントラーメン・チキン…

9月17日 モノレール開通

1964(昭和39)年9月17日、モノレールが開通しました。 開通したのは東京モノレール。 当時のモノレールは、浜松町 - 羽田間の運行で、途中の駅がなくノンストップの15分で結んでいました。 運賃は大人250円・小児130円。 ちなみに、国鉄の初乗りが20円、中…

9月16日 マッチの日

マッチ・・・最近見かけないですね。 9月16日は、1948年(昭和23年)のこの日に、これまで行ってきたマッチの配給がなくなり自由販売になったことにちなみ、この日が「マッチの日」となりました。 (戦争中は配給品) 1940年(昭和15年)に砂糖・マッチが切…

9月15日 日本初の缶ビール誕生!

缶ビールを開けるときの「プシュッ!」という、あの音、いいですね。 1958年(昭和33年)9月15日(月)、朝日麦酒(現在のアサヒビール)が日本で初めて缶ビールを販売しました。 容量はビール大瓶633mlの半分ちょっとの350ミリリットル。価格は75円。ちなみ…

9月13日 広島城に大本営設置

【昭和戦前の広島大本営(広島市公文書館所蔵)】 (日清戦争で広島に大本営設置) 1894年(明治27年)に始まった日清戦争の戦争指揮をとるために同年9月13日、 広島城内に大本営が設置されました。 実は、首都・東京以外での大本営の設置はこれが最初で最後…

9月12日 新橋ー横浜間鉄道開業

JR新橋駅前にあるSL。1972年昭和47年)10月に鉄道開業100周年を記念して設置されたものです。 1872年(明治5年)旧暦の9月12日、新橋ー横浜間での我が国初の鉄道の運行が始まりました。 当日、新橋駅では式典が催され、明治天皇を乗せたお召し列車が新橋駅か…

9月12日 うまかっちゃん 発売開始!!

九州出身の私にとって、たまに食べたくなるのものがあります。 その1つがハウス食品が九州を中心に販売している袋入りインスタントラーメン「うまかっちゃん」です。 「うまかっちゃん」は、九州方面でしか売られていない袋入り豚骨ラーメンで40年以上愛さ…

9月1日 関東大震災発生

1923年(大正11年)9月1日(土)午前11時58分32秒 関東大震災が発生します。 (首都圏を襲ったマグニチュード7.9) 関東大震災はマグニチュード7.9という巨大地震で、今のところ近代化した首都圏を襲った唯一の巨大地震となっています。 ちょうど地震が発…

9月30日 遣唐使廃止

894年の9月30日、 平安時代のこの日に菅原道真が宇多天皇に進言し遣唐使が廃止されました。 (遣唐使) 遣唐使とは、7〜9世紀に日本の朝廷から海を越えて唐へと送られた使節のことをいいます。 当時は今と違いガソリンもなく、造船技術や航海技術も未熟で、…

9月27日 日独伊三国軍事同盟締結

1940年(昭和15年)の9月27日、ドイツ帝国の首都・ベルリンにあるヒトラー総統の 官邸で日独伊三国軍事同盟が締結されました。 (当時の国際情勢) この年、1940年は、昭和15年、日本では皇紀2600年にあたる年でした。 世界情勢を見ると、すでに1937年(昭和…

9月26日 陰陽師:安倍晴明 死す

1005年9月26日、陰陽道を操る平安時代の陰陽師・安倍晴明が84歳で死亡します。 (50代からの活躍) 陰陽師の安倍晴明は昔からその能力はあったようですが、 朝廷内では50歳を超えた977年頃からさらに頭角を現します。 そして花山天皇、一条天皇、関白藤原道…

9月9日 江戸城でドン!

9月9日 江戸城でドン開始! (大砲の音で時間を知らせる) 明治新政府になり西洋化、近代化を進める日本ですが 当時は今みたいに誰もが時計を持っているわけではなく 今が何時かわからず、また人々も時間の感覚があいまいでした。 これでは、仕事や待ち合わ…

9月8日 一世一元の詔が発せられる

9月8日 一世一元の詔(いっせい いちげんの みことのり)が発せられました。 なにやら難しい表現ですが、簡単に説明しますと 「天皇が即位して崩御するまで間、つまり天皇の一代の時は、元号は1つだけにする」という決まりです。 公家の岩倉具視が主張し、18…

9月5日 ポーツマス条約締結&日比谷焼き討ち事件

9月5日は 明治時代の1905年(明治38年)に 日露戦争のポーツマス条約が締結された日であり 同時に 日比谷焼き討ち事件が起きた日です。 日比谷公園は、皇居と東京駅の両方から近い場所にあります。 もともとこの地は、幕末までは松平肥前守などの大名屋敷地…