日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ、ETC利用照会サービス はダマシの詐欺メールです!!速攻削除を!

いきなり、「このままではETCを解約します!」という
メールが来たら・・・ さあ、どうします?

(解約予告メール)
先日、このようなメールが来ました。
下はそのメールの実物です(一部伏字)

(詐欺メールです)
このメールに書かれたように「ETCを自動的に解約」と通達されるとかなりビビりますよね。焦りますよね・・。
で、結論から言いますと、「ETC利用照会サービス 解約予告」というメールは、ETC利用照会サービスの名前を使ったフィッシング詐欺です。
このメールは、ETC利用照会サービスに登録していて、420日間ログインしなかったユーザーに送られる「解約予告のお知らせ」というサービスを参考に、ユーザーのIDやパスワードを盗もうとしています。
ということで、このメールには絶対にアクセスしないでください。

本物の「解約予告のお知らせ」は、450日間ログインしなかった場合に自動的に登録が解約されることを通知するもので、IDやパスワードを要求しません

 

ちなみに、このメールを受信して解約予定日を
1か月過ぎましたが、
ETCは解約されることはなく、
ちゃんと普通に使うことが出来ました。

(個人情報を求められたら、まずはネットで検索を)
これどうかなあ??と迷ったら、行動せずに、まずネットで検索してください。
今回、「【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ、ETC利用照会サービス」もネットで検索しました。そしたら出てくる出てくる・・・。
というわけで、「あっまずい、すぐに入力」ではなく、対象メールに関してネットで検索して下さい。

繰り返しますが、ETC利用照会サービスでは、メールに記載のリンクや二次元コードから「客の氏名・ご住所・クレジットカード情報」の入力を求めることは決してありません。
認証情報や個人情報等を絶対に入力しないよう、ご注意ください。