日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

久留米陸軍墓地に残る戦争遺跡  色々行きました!

軍都として栄えた福岡県久留米市には、
今も戦争遺跡が残っていて、見ることができます。
今回は、久留米陸軍墓地周辺にある
数時間で全部見ることができる戦争遺跡を巡ります。

(軍都として栄えた久留米市

福岡県の中部にある久留米市は、18999年(明治 22年) 4 月に実施された最初の市制施行で全国31都市とともに誕生しました。そして官民挙げて軍隊の誘致活動を行い師団や連隊が移駐し軍都として発展していきます。

(久留米陸軍墓地に残る5つの戦争遺跡)

現在久留米競輪場がある場所は、久留米陸軍墓地でした。この周辺には、下の5つの戦争遺跡を見る事ができます。

①ドイツ兵俘虜慰霊碑

②陸軍橋

③円形野外講堂

④遙拝台

⑤忠霊碑

軍都・久留米に今も残る当時を物語る物は
歴史の証言者です。