日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

ブログを始めて何がどう変わったか? ~本日おっさんのブログ開設1周年!~ 

 

f:id:reiwa00502:20200430105412p:plain

当ブログは、普通のおっさんが書くブログなんで、

世間の注目度は非常に低いのですが、

本日2020年(令和2年)5月2日(土)で、

1周年を迎えました。

f:id:reiwa00502:20200430104805p:plain

(始まりは令和)

ブログ開設のきっかけは、

「2019年5月1日(水)・新元号・令和の初日に

令和の年号の由来になった福岡県の坂本八幡宮を参拝したので、

それを書き残そう」という動機でした。

時代が平成から令和になったんでなんか挑戦しよう ということでブログをスタート。

令和最初の2019年5月1日に坂本八幡宮参拝の様子。

長蛇の列です。数時間並びました。

f:id:reiwa00502:20190502180408p:plain

f:id:reiwa00502:20190502175900p:plain

令和初日の2019年5月1日 ゆかりの地・福岡県太宰府市 坂本八幡宮にて

 

【第1回おっさんのブログ記事】

 

 以後、本日まで1日もストップすることなく毎日更新してきました。

 

また、当ブログはツイッターと連動しています。

【連動しているツイッターはここです】

 当ブログは、Twitterから見ていただいている方が半分以上です。

 

 おっさんは普通の会社員で、しかも土日もローテーションで勤務があります。
その分、平日に代休が取れますので、その代休を次の土日に合体して連続休暇にして、
日本史探訪の地方遠征を行っています。この時、数か所をまとめて訪問しています。

振り返ると去年は、北は北海道の函館、南は九州宮崎へと足を運んでいます。 

 

(ブログを1年継続して何が変わったか)

ブログを始めて何が変わったかと言うと。。

①休日の過ごし方…

以前は、ぼーっとしたり、ダラダラしていましたが、今では何かブログ用に探索に行こう と外に出るようになりました。

 

②調べるようになった

おっさんは、昔から日本史や観光が好きでしたが、ブログに書くとなると、公表する形になります。

そうなると、それなりに関連本を読んだりネット検索をして、その地方や歴史背景に

対する勉強や研究をしなきゃなりません。だからよく調べるようになりました。

調べていくとおっさんの思い込みだったり、新しい発見があるのに気が付きます。

 

③ブログやツイッター経由で知り合いが増えた

これも大きな変化ですね。今まで逢ったこともなかった方とブログやツイッター経由で

知り合えました。その方々からは情報をいただいたり、書き込みの間違いや記憶違いを教えていただいたりしました。これが一番良かったことですね。

 

特に、「よくご存じだなあ」、「よく調べておられるなあ」と感心する知識や情報を

お持ちの方がたくさんいます。

いつか、知り合った方と一緒に探索に行きたいです。酒飲みでもいいですが・・。

 

 

(ブログは儲かるの??)

ブログを書いていると人に話すと「儲かっているんでしょ」とよく聞かれますが

そんなことはありません。

当ブログのような趣味ブログは儲かりません。ぜーんぜんです。

むしろ、おっさんは現地に行く派なので、その旅費(交通費+宿泊費など)がかかります。

安く行く方法を模索していますが、やはりお金はかかります。

【おっさんが実行している安く旅行する方法】

世の中にはブログでお金を稼いでいる人がいます。

収益を公開している人のブログも目にします。

特にTwitter上では、「毎月7桁稼ぐ」などのうらやましい記事をよく目撃します。

その仕組みが、いったいどうなっているのか、いつか調べてブログで報告してみたいと思います。

 

 当ブログは「趣味ブログ」「無料ブログを使っている事」「1日のアクセスが100未満の零細ブログ」などの理由で全然稼げていません。

でも、趣味ブログなんで、今のままでいいと思います。

それよりもネットワークを広げたいです。ネット上で知り合ったと交流したいです。

 

(課題・・実はネットルール・エチケットがよくわからない・・・)

ブログを1年やってきましたが、我流です。

ブログやツイッターのルール、エチケット、マナーがよくわからないのです。
何が正しいのか、自分で考えても よくわからない部分があります。

今、おっさんが今やっている方法が正しいのか?

それとも相手に対し失礼なことを知らず知らずやっているのではないかと心配です。

 

当ブログにブックマークや★マークをいただきますが、そうしてくれた方の探し方や

その場合は何かお返しが必要なのかもよくわからず、不義理をしています。

少しずつ学習していくしかありません。

 

(アクセスを増やしたいですねえ)

せっかく書いたんでやはり多くの人にブログを読んでもらいたいですね。

時たまアクセスが1日に3000とかなることがありますが、平均して毎日100日弱です。もう少しアクセス数を増やしたいですねえ。

  

(今後)

当ブログは「おっさんの人生これから大逆転だぜえ!」です。

普通のおっさんが、ブログを通して人生の大逆転を目指していきます。

 

史跡や戦跡を巡り、先人の教えを身に着け人生の大逆転を目指すものですが

まだまだ大逆転には程遠いです。これからです。

 

でも、書くことは全然苦痛ではないので、毎日記事を書くのは楽しみです。

ということで、明日からブログ2年目、またゆっくり書いていきます。

f:id:reiwa00502:20200430230944p:plain