日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

8月14日 史上最大規模の日本人虐殺 葛根廟事件

1945年、終戦の前日、日本史上最大級の外国勢力による日本人虐殺事件が起きました。葛根廟事件(かっこんびょう じけん)です。

 

満洲興安総省省都・興安街)

満洲興安総省省都である興安街とその近辺には、日本からの開拓移民を中心に3000人ほどの邦人が暮らしていたとされます。しかし、戦争が長期化すると成人男性が現地召集され、住民の大半は女性や子ども、老人となっていました。

下の写真は興安街の中心部です。この正面向こう側に満鉄の興安駅があり手前にはトール河が流れていました。

国際法を破棄しソ連が対日参戦)

1945年8月9日、ソ連は中立条約を一方的に破棄して満洲に攻め込み南下を続けます。

日ソ中立条約を結んでいたためソ連満州国の国境近くにあった軍隊を南方に送っていて、満州の守りは手薄になっていました。

8月10日午前中、十数機のソ連軍機が興安街を空襲します。空襲を受け、住民たちは街から退避することを決意します。居住地域によって東と西という2つのグループに分かれ、避難しますが、このとき住民を守るべき関東軍の姿はなく、避難民たちは軍の庇護を受けることができませんでした。

そして8月11日夜、安街の住民は避難を始めます。このとき避難民は、約1300人にふくれあがり、満州国興安総省参事官の浅野良三の指揮のもと徒歩で興安街の南東約35キロメートルに位置ある葛根廟鎮に向かいます。
ここで、葛根廟駅への列車の到着を待ち、白城子へ避難し、さらに関東軍の保護を受けつつ、列車で南下を続けるという計画を立てます。

(被害者になったのは、平穏に生活していた民間人)

事件が起きたのは、出発から4日目、8月14日のことです。

8月14日午前11時40分頃、避難民一行がラマ教寺院のある葛根廟丘陵付近に到達します。すると、ソ連軍の中型戦車14両とトラック20台に搭乗した歩兵部隊に遭遇します。

 

ソ連軍を見た浅野参事官は、「我々は非戦闘員だ、撃たないでくれ」と叫びながら、
白旗を掲げ戦車の方に向かいます。

しかし、ソ連軍は、機関銃で浅野惨事を銃殺します。白旗を掲げ降伏のために投降をしてきた一般人=民間人の殺害です。

そしてソ連軍は、戦車で避難民を攻撃し押しつぶします。

さらにトラックから降りたソ連兵が生存者を次々と射殺、あるいは銃剣で止めを刺していきます。武器を持った軍隊が、武器を持たない無抵抗の難民を殺戮していく阿鼻叫喚の地獄図です。
この殺戮は2時間余り続き、非武装の女性、子供、老人を中心に殺害されました。


また、逃げることを諦めた人や、ソ連兵からの陵辱を恐れた女性などの自決も相次ぎます。自決用の青酸カリを服用する人、お互い刺しあう人、我が子に手をかける人もいました。

 

(中国人暴徒による蛮行)
惨劇はさらに続きます。

ソ連兵による蛮行が終了しソ連兵たちが去った後には、付近に住む中国人が襲ってきます。
彼らは、鎌や包丁、棒などを持ち、混乱に乗じて日本人の遺体から衣服や所持品などを剥ぎ取っていきます。

わずかに生き残った日本人も、暴徒化した中国人から集団で棒で殴られ、着物を奪われてしまい、着るものを奪われ全裸になった人もいました。

また、生き残った母子を見つけると母親を棒で殴りつけ、子供を奪っていき、その子供を売り払って金銭を得ていたそうです。

これらのソ連兵そして中国人暴徒による惨劇や蛮行は、わずかに生き残った方々の証言によるものです。


旧厚生省引揚援護局の調査によると約600人がソ連軍に殺害され、残りの約400人は集団自決などの犠牲者だとされます。
こうして1000人の以上の民間人が命を落としました。

終戦直前の8月14日、
このような惨劇が行われたことを忘れてはいけません。