日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

乗ってみた!平成筑豊鉄道の観光列車「ことこと列車」!① 平成筑豊鉄道「こととこ列車」の楽しみ方・乗車レポート 前篇(内部紹介)

2023年(令和5年)7月17日(月:祝)
福岡県の直方から行橋まで走る
平成筑豊鉄道の観光列車「ことこと列車」に
乗ってみました。
今回は、第一弾として
「ことこと列車」の豪華な内部を
紹介!

 

*2022年(令和5年)7月時点の情報を基に
作成しています

 

平成筑豊鉄道の「ことこと列車」とは・・)

平成筑豊鉄道は、日本の近代化を支えた石炭の産地の福岡県・筑豊で石炭を運んだ旧JRの線路を引き継ぎ1989年(平成元年)10月1日に開業した第3セクターの鉄道会社です。
その平成筑豊会社が、2019年《平成31年)3月21日に開始した、土日祝に1日1回、運行する観光列車が「ことこと列車」です。
「ことこと列車」は、直方から行橋まで、料理付きで3時間余りの列車の旅で、料金は大人・子供共通で税込み17,800円(アルコール代金別)です。

 

それでは、2023年(令和5年)7月17日(月・祝)の
平成筑豊鉄道「ことこと列車」乗車体験レポート開始!!

 

(旅のスタートは直方駅
平成筑豊鉄道の観光列車「ことこと列車」は、出発の15分前、11時15分直方駅集合です。平成筑豊鉄道直方駅は、JE直方駅に直結していて、改札は1つです。

 

「ことこと列車」は事前申し込みです。そして受付は、平成筑豊鉄道直方駅改札前広場、テーブルが置いてありました。

【ことこと列車の申し込みは下をクリック👇】

受付を済ませ、乗車証明書をもらい、いよいよ「ことこと列車」に乗ります。

 

(豪華列車紹介)
ホームにはすでに「ことこと列車」が停まっていました。赤い車体です。

 

では、車内へ。まず目を引いたのは天井の鮮やかステンドグラス。ステンドグラスはドイツ製で、鮮やかなだけでなく車内全体が明るく広い空間に感じられます。


座席の間仕切りや窓枠などには福岡県の伝統工芸品である「大川組子」が使われています。 座席は2人掛けと4人掛けで、上品な造りです。

 

1号車には、車内で調理を行うための厨房がありました。


テーブルの上には、サービスのミネラルウォーターとメニュー、スケジュールが置いてありました。

 

メニュー表の紙の重石に使われている黒い塊は、本物の石炭です。
かつて日本の近代化の原動力となった石炭の一大産地・筑豊地方ならではの演出です。

 

メニュー表に書かれた料理は5種類。料理は地元の食材を使っていて時期によって変わるそうです。

 

メニューの裏は、ドリンク類(追加料金で購入)

 

さらに、今回の旅程表。

拡大してみます。

列車にはトイレは併設されておらず、トイレ休憩のために10分~15分駅に停車します。

 

・・・というわけで
観光列車「トコトコ列車」の豪華な車内を紹介しました。

次回は、乗車および料理を紹介します。
To be continued !