日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

大河ドラマ「どうする家康」 ネタバレ,あらすじ 34話「野望のはて」

どうする家康 34話「野望のはて」。。

ではストーリーを見ていきます。

 

(数正のことは忘れよ)
古くから家康に仕えていた家臣の石川数正が、まさかの裏切りで秀吉につかえたことに対し徳川家臣たちは衝撃を受けます。
これに対し家康は「去った者のことは忘れよ」と言い放ちます。

本多正信は「難儀なのは今後です。徳川の片腕だった石川数正が向こうについたということは、徳川の情報は秀吉に筒抜けということでござる。秀吉は、今度こそ迷うことなく攻めてくるでしょう。」と言い、家康は「守りを固め戦に備えよ。天下をおさめ、安寧な世をつくるのはわしじゃ。」と皆に号令をかけます。
於愛が、数正の屋敷にあった木彫りの仏像を持っていると、家康は、裏切った奴の者など焼き捨てろと言います。

 

 地震で戦ができなくなる)

関白になり、その勢力が拡大していく秀吉に従属し上洛するか。あるいは戦うか・・。家康が決断を迫られていた天正13年11月29日、大地震天正の大地震が発生します。
この地震で、三河は大きな被害がでて死者も発生します。於愛は、石川数正が残した木彫りの仏を大事に守っていました。

しかし、この大地震は家康にとっては幸運でした。秀吉が治める大阪周辺が大きな被害を受け多くの死者が出て、徳川との戦の準備をしていた大垣城も焼け落ちました。これで秀吉は徳川との戦が無理になったのです。

 

(妹を離婚させ家康の正妻に)

そんな中、織田信雄が家康の元を訪ね、家康に秀吉に会いに行くように勧めます。
しかし、家康の家臣は「関白を信用できませぬ。上洛したら殺されるかもわかりません。」と反対します。そこで信雄は、「関白が人質をだせば信用するのか?上洛するんじゃな。」といいます。

すぐに秀吉は、妹の旭を家康の正室にすると書状を送ってきました。旭はすでに結婚していましたが、夫と離婚させ、家康の正室に・・という魂胆です。
正室と言っても人質を送るというわけです。この案に家康は反対しますが、本多正信は、「形だけのもの。もらうだけもらっておけばよいのでは?秀吉の妹であれば、利用する値打ちはあるでしょう。」と乗り気です。結局、家康はこの秀吉の案をのみます。

天正14年5月、旭が家康のもとにやってきました。旭は、上品とはいえないふるまいで、家康家臣団は、まゆをひそめます。しかし、気さくで明るい性格から家康の母・於大や家康の側室の於愛とは、すぐに仲良くなります。

 

(数正の本心)
本多正信は、大阪に寝返った石川数正の様子を見張っていました。しかし、なんら不審な動きはありませんでした。

 秀吉は、なかなか上洛しない家康に対して、母の大政所を浜松城によこすと言ってきました。そして、妹と母を送っても家康が上洛しないなら戦も辞さないという最後通告でした。

これをうけ家康は上洛を断固拒否します。そして「秀吉は要らん女子を押し付けている。これでは姥捨山扱いだ」と言います。
しかし家康は、旭の離縁させられた夫が行方不明になっているという話しを耳にします。また人知れず泣いている旭の姿を見かけます。

 

(決断)
家康は、戦か上洛かの決断を迫られます。
その評定の場に於愛が来ます。その手には数正が残した仏像と木箱を持っていました。木箱の中に入っていたのは、瀬名がいた築山に咲いていた花の押し花です。

そして於愛は「お方様が目指した世は、殿がなさなければならぬものなのでございますか。ほかの人が戦なき世を作るなら、それでもよいのでは」といいます。

また家臣の酒井忠次も「家康はお方様のことにとらわれすぎている。そして数正は、お方様が望んだ、戦がない世の中にするために、天下人になることに縛られていたため、自らが悪役になって、秀吉と家康の戦を避けた」というのです。つまり、数正の出奔は、家康と徳川のためを思った行動だと言います。

それを聞いた家康は「平八郎、小平太、わしは天下をとることをあきらめてもよいか。秀吉にひざまづいてもよいか。数正のせいじゃ。」と言います。
家臣たちも「数正のせいじゃ」と口々に言い、秀吉にひれ伏すことを泣きながら合意します。

さらに、家康は旭のところに行き「もうおどけなくてよい、辛い気持ちを隠して両家を取り持とうとしてくれていたのに、老いた母君まで来させようとしてすまない」と謝り、「わしは上洛する。そなたのおかげで家中が明るくなった。礼をいうぞ。そなたはわたし大事な妻じゃ。」と言います。

天正14年10月、浜松城の居室で出立の準備をした家康は、於愛に「関白秀吉が天下を預けるのにふさわしい人物かこの目で確かめてくる。そして、関白を操ってこの世を浄土する。それがこれからのわしの夢じゃ。」と伝えます。

ここで今回はおしまいです。