日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

おっさん気球に乗る! <<気球体験!熱気球に乗ってみたよ!!>> 

気球に乗る・・・
電車やバスに乗ることはあっても
気球に乗るという体験はそうないでしょう。
2022年(令和4年)10月11日火曜日午後6時、
おっさんは「気球に乗る」という
なかなか出来ない体験をしました。

 (山口県下関市で気球に乗るイベントに参加!)
2022年(令和4年)10月11日(火)、本州の最西端の山口県下関市で開かれた「空から見る超絶景IN関門海峡」と言うイベントがあり気球に乗りました。


(働くおじさんの気球)


気球へのあこがれは1つのTV番組でした。
おっさんが小学生低学年の頃、時代で言うと1970年代初めに学校の社会科の授業でNHKの教育テレビ「働くおじさん」というTV番組を見ていました。
この番組は年配の方はご記憶があると思います。
このオープニングで、タンちゃんという帽子を被った男の子とぺロ君という帽子をかぶった茶色の犬が気球に乗って望遠鏡を覗き、街で働いている人の仕事場に行くという
映像が流れていました。
小学生だったおっさんはそれを見て、気球に乗ってみたいなあと思いました。
しかし、気球に乗ろうと思っても日常生活においてそう簡単には気球に乗れません。


(ついに気球に乗る!)


ついにチャンスが来ました!

2022年(令和4年)10月11日 火曜日、夕方6時から山口県下関市唐戸市場にある大型
バス駐車場で気球に乗るイベントが行われました。

こちらが会場です。遠くに見える橋が本城と九州を結ぶ関門橋です。

受付は午後5時45分から始まりました。料金は3500円です。
おっさんの後方ではスタッフが気球を作る準備をしていました。

 

午後5時55分頃から気球作りが始まりました。

この熱気球は、地上をロープで繋いだ係留フライトです。
・・ということで、そのまま気球がどっか遠くに飛んでいってしまうというワケでは
ありません。

 

(おっさん気球初体験)
人生初の気球体験の時が来ました!!
バックに映っている気球に乗ります。
しかもおっさんは早くから並んだので1番最初のフライトグループです。


(乗り降りは全体の重さのバランスを考慮して・・)

スタッフの指示で気球のゴンドラに乗りました。
ゴンドラは7人乗りで、急に皆がバラバラに乗ったり下りたりするとバランスが崩れるので、気球のバランスを考慮し、「1人が降りたら1人が乗る」というように、全体の重さを考えて乗り込むよう指示されました。

 

7人が乗り込んだら気球の上昇です。
ゴンドラの中は乗客でぎっしりで自由に動き回る余裕はありません。
振り向くくらいですね。

 

気球はエレベーターのような感覚でゆっくり上昇します。


おっさんは、バーナーのすぐ近くにいましたが、熱くはありませんでした。
ただ音が少々出ますが、それがうるさいという訳ではありませんでした。

 

気球は30メートルまで上昇。地上30メートルというとビルの7~8階建だそうです。
少々揺れることもありましたが、恐ろしいというものではありませんでした。


(地上30メートルからの光景)

地上30メートル・・気球から見た景色です。
関門橋が見えます。

下の人は、この大きさです。

人生初気球。フライトは約5分間でした。関門海峡の夜景が綺麗に見えました。

着地の時は地面にあたる時にガツンという衝撃がありましたが、ひどいものではありませんでした。



(日本の気球の話)
日本では陸軍に気球連隊というのがあり、1904年(明治37年)の日露戦争の旅順攻撃で気球が視察用に使われています。

太平洋戦争中は『ふ』号部隊が作られ1944年(昭和19年)11月から1945年(昭和20年)4月までに合計9300個の風船爆弾を放球しました。そのうち300発程度がアメリ
本土に到達したと考えられています。
下の写真は風船爆弾を作っていた陸軍小倉造兵廠跡地に建てられた北九州市平和のまちミュージアムのある風船爆弾の模型です。

 

(人生初気球の感想)

いやあ、生まれて初めて気球に乗りました。もう少し高く飛ぶのかなあと思ったけど
安全性も考えたらあの高さが初心者むけでしょう。
ただ、風が吹くと揺れたんで、大きな風が来るとやはり怖いですね。
TVや映画では気球に乗った人がゴンドラの中を歩きまわるシーンをよく見ましたが、
あれはTVや映画の世界で、今回はゴンドラの四隅をロープで固定し、また係の人が大人数でキチンと安全管理に気を配ってくれました。
(おっさんにように気球を体験したい方へ)

 

人生初気球はいいもんでした!!
みなさんも機会があれば是非!!