日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

夢のような瞬間!空を飛ぶ本物の零戦を見た!!「ゼロ戦故郷を飛ぶ!」企画で本物の零式艦上戦闘機五二型が空を飛ぶのを見た感動の体験!

 

日本海軍が誇る名戦闘機・零式艦上戦闘機ゼロ戦零戦・・。
かつて零戦が、実際に空を飛ぶのを見たことがあります。


皇紀2600年にちなんで命名
 零戦の正式名称は「零式艦上戦闘機」。
「零式」とは「0」、つまりこの機体が制式採用された1940(昭和15)が皇紀2600年に当たることにちなみます。当時の日本軍機の名称は、採用年の皇紀下2桁を冠すると、決められていました。

一方、連合軍が零戦に付けたコードネームはZeke(ジーク)でしたが、パイロットからはZero Fighter(ゼロファイター)やZero(ゼロ)と呼ばれていました。

零戦は、高性能で優秀なため、太平洋戦争の初戦は、ほとんど無敵でした。各地で、アメリカ、イギリス、中国、オランダなどの戦闘機・軍用機を撃墜していきます。

 

(おっさん 空飛ぶ零戦をこの目でみる!!)
実は!実は!中学生のころに、実際に空を飛ぶ零戦をこの目で見たのです!!
おっさんが見た空を飛ぶ零戦は1944年(昭和19年サイパン島アスリート飛行場で、捕獲され、米国に保管されていた零戦五二型です。
下の写真は出撃直前の零戦五二型です。

(1979年1月10日、「ゼロ戦故郷を飛ぶ」企画で
福岡県久留米市零戦飛来!)

おっさんが空を飛ぶ零戦を見たのは、1979年(昭和54年)1月10日(水)でした。
実は、前年の1978年(昭和53年)から、ゼロ戦故郷を飛ぶ実行委員会が、「ゼロ戦故郷を飛ぶ」というイベントを日本各地で行っていました。
そして1979年(昭和54年)1月10日、その零戦零戦五二型が、おっさんが住んでいた福岡県久留米市上空にも飛来しました。久留米は陸軍師団司令部などがある軍都でしたので、その関係で零戦が飛来したのだと思います。
おっさんは当時、福岡県久留米市に住む中学生でした。

 

1979年(昭和54年)1月10日は水曜日で、新聞で、零戦が午後に、久留米市上空に飛来することがわかっていました。
そのとき、忘れもしませんが、美術の時間で、先生が「まもなく零戦が来るから今日は自習」という実に粋な、はからいをしてくれました。
(先生も見たかったのかな??)
そこで、おっさんは友人と中学の屋上にのぼり、零戦がどこにいるのか探しました。
すると、零戦は、伴走する1機の飛行機とともに西鉄久留米駅の近くにある岩田屋というデパート方向から、おっさんがいる久留米市諏訪野町の中学の方向へと進んできました。おおおお!!!
プロペラを回して空を飛びこちらに向かってくる零戦!!もうそれだけで興奮です。
そして、零戦は、おっさんたちがいる真上を一気に通過します。
プロペラの音、真上で見た零戦の翼に書かれた日の丸・・・大感動、大感激です!

今になって思えば、あの高さでの飛行は航空法違反では??と思うくらいの
近さでした。
そして、零戦は、もう1度屋上にいるおっさんたちの真上を通過し、そのまま長崎の
大村へと向かいました。

こうして時間にして10分もありませんでしたが、自分の真上を低空で飛ぶ、本物の零戦五二型・・その姿に大興奮でした!!

携帯電話やデジカメがある現在と違い、当時は写真機も高価だったために持っていませんでした。
そのため当時の零戦の飛行を映した写真は1枚もありません。またネットで検索しても、当時の久留米を飛ぶゼロ戦に触れた記事はごくわずかです。
ただ、あの感動と記憶は、今もおっさんの脳裏に刻まれています。

 

その時の「零戦・故郷を飛ぶ」の記録写真集が販売されています!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 零戦・故郷を飛ぶ 記録写真集 (1979年)
価格:3,955円(税込、送料別) (2023/7/6時点)

 

 

【現在、見ることができる零戦


今、零戦を見たい方、零戦は、展示されていますよ。
おっさんが今まで見てきた零戦を紹介します。

 

零戦三二型
(福岡県筑前町

東洋一と言われた陸軍太刀洗飛行場。今、この跡地には平和ミュージアムが建てられています。ここには零戦三二型が展示されています。

零戦の操縦席を見ることができます。

計器がたくさんあります。


 

零戦五二型 
(東京 靖国神社遊就館

靖国神社遊就館に飾られています。


零戦五二型が展示されている靖国神社遊就館に関しては下をクリックしてご覧下さい

 (鹿児島県鹿屋市 鹿屋航空基地資料館)

零戦五二型が展示されている鹿屋航空基地資料館に関しては下をクリックしてご覧下さい


(鹿児島県南九州市 知覧特攻平和会館
近くの吹上浜から引き揚げられたままの形で展示されています。

零戦五二型が展示されている知覧特攻平和会館に関しては下をクリックしてご覧下さい

 

日本の技術を結集した名機・零式艦上戦闘機は、
今も大人気です。

 

 

日本の最高の技術を駆使して開発された零戦
機会があったら是非、ご覧ください。