日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

時代別-明治・大正時代

久留米師団司令部

日本最強と呼ばれた久留米師団の司令部跡を訪問!! (「さんしゃ」の街:福岡県久留米市) 福岡県の中部にある久留米市。福岡市、北九州市に次ぐ福岡県第3の都市。 人口30万人くらいで、昔から商業都市として栄えてきました。 年配の人に聞くと、「久留米は…

小倉県庁跡

福岡県北九州市の小倉一体は、かつて「小倉県」だった。 (明治初期は、日本には県が302もあった!!) 現在、日本は47都道府県(都が東京都、道が北海道、府が京都府と大阪府の2つ、 そして県が43県)ですが、1871年(明治4年)には1使(開拓使)3府(…

「板垣死すとも自由は死せず」の地

板垣退助受難の地 昨日2019年(令和元年)7月4日(木)に参議院選挙の公示が行われ、 7月21日(日)の投開票に向けての選挙戦がスタートしました。 さて、今回は選挙に関する石碑を紹介。 「板垣死すとも自由は死せず」 日本史の教科書の明治初期の自由民権…

幻の日本一の総合商社「鈴木商店」

大正時代に三井・三菱をしのいだ日本1の総合商社の名残が今も九州に残る!! (鈴木商店とは?) 大正期に日本一の年商を誇った総合商社「鈴木商店」は1917年(大正6)年の売上が当時の日本のGNPの1割に匹敵し、三井物産、三菱商事を抜き日本一の総合商社とな…

日本航空発始の地・旧青山飛行場・・・代々木公園

代々木公園やNHK、オリンピックセンターがある周辺は、明治時代は陸軍の練兵場であり、日本航空発始の地であり、青山飛行場でもあったのだ! JR原宿駅の表参道口をでて3分ほど歩くと代々木公園につきます。 元々は陸軍の代々木練兵場、1964年の東…

下関要塞 手向砲台

関門海峡を守る下関要塞の1つ、 手向砲台に行ってきたぜええ。 (手向砲台) 手向山(たむけやま)は、福岡県北九州市小倉北区にある高さ76メートルの山です。明治期にここに造られた手向砲台は、関門海峡周辺に設置された陸軍の下関要塞を形成する1つです…

函館要塞

津軽海峡を守る函館要塞(のちの津軽要塞)に おっさんが、乗り込んできたぜええ!! 明治時代に西洋技術を導入し列強に追いつこうと動いていた日本は、日清戦争で勝利した後、遼東半島を獲得しましたが、直後に遼東半島を清国に返還せよとの三国干渉を受け…

猿島要塞

東京湾の守り・猿島要塞に、おっさん上陸!! (要塞の島) 東京湾に浮かぶ猿島は、東京湾唯一の無人島で同時に観光の名所でもあります。 そして、かつては東京湾を守る「要塞の島」でもありました。 幕末、明治、昭和と3度にわたり要塞の島となった猿島を見…

第1次大戦で活躍した駆逐艦柳が現存!触れる乗れる!!~「軍艦防波堤」~

「軍艦防波堤」・・軍艦が防波堤??いったい何?? ・・ということで、おっさんは現場に行きました。 「軍艦防波堤」は福岡県北九州市の若松区にあります。 おっさんの後ろにあるのが軍艦防波堤。船の形をしているのがなんとなくわかりますよね。 釣り人が…

東京駅にある2か所の首相襲撃現場

日本の首都・東京。毎日20万人近くの乗客が利用しているというこの駅で、かつて一国の総理大臣が2回も襲撃されている。 最初は、1921年(大正10年)11月4日、第19代総理大臣だった原敬(はら たかし)。京都で開かれてる立憲政友会京都支部大会に参加しよう…