日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

池田屋事件の跡地は、池田屋になっていた!!


 京都にある池田屋という江戸時代の旅館・・・

維新を語るには欠かせない池田屋事件が起きた場所です。

 f:id:reiwa00502:20190521162230p:plain

現在は、居酒屋になっていて新撰組の「誠」のハッピを着た店員が働いています。

 

池田屋事件

 1864年6月5日に、京都の旅館・池田屋に集まっていた長州藩土佐藩などの尊王攘夷派志士30名を、新撰組近藤勇沖田総司などが襲撃。この戦いで長州藩吉田稔麿(よしだ としまろ)、肥後藩宮部鼎蔵(みやべ ていぞう)ら9名が死亡、20名以上が逮捕されました。

 f:id:reiwa00502:20190521162439p:plain

 

(背景と事件詳細)

 幕末の武士の間には、外国人排斥の攘夷派、天皇中心の政治を目指す勤皇派、幕府派、外国の勢力を積極導入派・・・・などさまざまな思想が入り組んでいました。

 そんななか、長州藩尊王攘夷派は,肥後藩士の宮部鼎蔵(みやべ ていぞう)を中心に,公武合体派の皇族、公卿,大名らを暗殺して蜂起する計画を立てました。その具体的な戦略を練るために池田屋に集合していたところを、京都を見回っていた新撰組が襲撃します。

 いやはや「公家、大名を暗殺し蜂起する」・・なんとも物騒です。さらに、彼らを襲撃し殺害。・・殺伐としています。

 

 ちなみに新撰組は、浪士や武士以外の身分の町人・農民で結成された江戸幕府の警備組織で、「誠」の旗と水色のハッピが有名です。この時代、京都の治安維持にあたっていたのは、京都所司代京都町奉行所、京都見回り組、新撰組でした。

f:id:reiwa00502:20190521162646p:plain

 

 (エピソード)

 木戸孝允(のちの桂小五郎)は、池田屋に集合したものの、会合には早すぎたということで対馬藩邸に赴き難を免れました。一方、新撰組沖田総司は、乱闘中に結核の喀血し戦線離脱しています。

 

(事件後)

 新撰組は、蜂起を事前に防いだとして幕府・朝廷から感状と褒賞金を拝受します。これで新撰組の名が一躍有名になりました。

一方、長州藩は、翌月に上京して禁門の変を起します。

 

参考:禁門の変蛤御門の変

 1864年7月19日,長州藩が京都に兵を送り朝廷側の会津藩薩摩藩と蛤御門付近で戦った戦闘。蛤御門(はまぐりごもん)の変ともいう。この事件がきっかけで江戸幕府は第一次長州征伐を行います。

 ここでよく考えてください「長州征伐」・・すごいんネーミングですね。「征伐」ですよ。「征伐」!!

 

・・・ というわけで、維新を語るうえで欠かせない「池田屋事件跡地」でした。

 

<<池田屋事件跡地>>

行き方:三条京阪駅徒歩3分 河原町三条交差点からすぐ 「池田屋」の看板あり

住所: 京都府京都市中京区三条通河原町東入

 

池田屋事件跡地 現在の居酒屋のHP】