日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

原宿駅新駅舎

 

3月20日(木)に96年の歴史に幕を閉じた

木造駅舎に代わり、

新しく登場したJR原宿駅の新駅舎を見てきました!

 

f:id:reiwa00502:20200323112437p:plain

 

2020年(令和2年)3月21日(土)にJR原宿駅が新しい駅舎での営業を始めました。

原宿駅新駅舎は、コンコースがガラス張りで太陽光を取り入れた明るい感じです。

2階建てで、1階はコンビニと改札、2階はカフェが入っています。

駅の床面積は4倍になり、ガラス張りのコンコースは、明るく開放的な雰囲気です。

 

出入り口は従来の竹下口に加え、

新駅舎には、表参道方面に「東口」と明治神宮側に「西口」ができました。

依然と比べだいぶ雰囲気が変わりました。

下に見取り図を参照にして下さい。

f:id:reiwa00502:20200323113032p:plain

 

今回、原宿駅に山手線の外回りのホームが新しく作られました。f:id:reiwa00502:20200323143948p:plain

f:id:reiwa00502:20200323201824p:plain

f:id:reiwa00502:20200330230543p:plain

 

新ホーム上の通路から見た旧駅舎

f:id:reiwa00502:20200323150210p:plain

 

 旧駅舎への通路は通行ができません。

最初のうちは、人がいて「ここは通れません」と伝えていました。

f:id:reiwa00502:20200323144351p:plain

 

その後、旧駅舎との通路は封鎖されました。

f:id:reiwa00502:20200327131025p:plain

 

 

新改札は綺麗です。

f:id:reiwa00502:20200323113211p:plain

 

この改札を出ると画面右が明治神宮に向かう「西口」、画面左がエスカレーターを下ると表参道方面に出る「東口」。したその中間にはコンビニはあり朝から開いています。

真ん中の階段は、2階のコーヒーショップにつながります。

f:id:reiwa00502:20200323120241p:plain

 

こちらが改札を出て右に曲がると出てくる、明治神宮に出る「西口」

f:id:reiwa00502:20200323120608p:plain

 

一方こちらは、改札を出て左に行くと表参道方面に出る「東口」です。

f:id:reiwa00502:20200323120823p:plain

 

五輪橋のほうから見た新原宿駅

四角い近代的な建物で、旧駅舎の雰囲気はありません。

f:id:reiwa00502:20200330230739p:plain

 

原宿駅旧駅舎) 

新駅舎の誕生で3月20日まで使用していた旧駅舎の入り口は、シャッターで閉ざされています。

f:id:reiwa00502:20200323150457p:plain

 

 正面から見るとこんな感じですf:id:reiwa00502:20200323203155p:plain

                

前日まで木造駅舎にあった「原宿駅」の文字が消えています。

f:id:reiwa00502:20200323203342p:plain

 

 【おっさんが原宿駅の木造駅舎最後の日を書いたブログ】

【木造駅舎について書かれた本ならこれがよろしいですよ】

 

 

初代の原宿駅は、1906年明治39年)10月30日に誕生しました。

1924年大正13年)6月に建てられた2代目の木造平屋・一部二階建ての駅舎は、96年の歴史の幕を閉じ、2020年(令和2年)3月21日から3代目へと引き継がれています。

 

f:id:reiwa00502:20200323151259p:plain