日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

下関 唐戸市場

f:id:reiwa00502:20201229134322p:plain


(長州最大の都市・下関市

本州最西端の県、山口県

幕末に維新の志士を生み出し、明治日本の政治をけん引した長州藩があった県です。

この山口県の県庁所在地は山口市ですが、県内最大の人口を誇るのは下関市です。

令和元年8月の発表では、県庁所在地の山口市の人口 は19万人で第2位。

1番人口が多い都市は、25.7万人の下関市です。

f:id:reiwa00502:20201229125300p:plain

 

(下関の中心部・唐戸地区)

 

 山口県最大の都市・下関市の中心部が、古くからの九州や大陸へ行き来する船の港町であり、かつ宿場町としても栄えた唐戸地区(からと ちく)です。

 

この唐戸地区には唐戸市場があります。

下関と言うとフグが有名ですが、その他ハマチやマグロなどの新鮮な魚介類は

もちろん、野菜もありますし、その新鮮な食材を使った料理を提供してくれるお店も

あります。一般の人も購入できます。観光客も多いですね。

f:id:reiwa00502:20201229130126p:plain

1924年(大正13年)には魚市場の「唐戸魚市場」が発足し、1933年(昭和8年)には、

「魚菜市場」が誕生します。これが現在の唐戸市場のもとだそうです。

2009年(平成21年)には発祥100周年を迎え、関門地区を代表する観光地の1つとして賑わっています。

f:id:reiwa00502:20201229130515p:plain

f:id:reiwa00502:20201229131517p:plain

f:id:reiwa00502:20201229131548p:plain

 

フグの本場なのでフグが並んでいます。

f:id:reiwa00502:20201229131824p:plain

クジラもありましたよ。

下関には、捕鯨にも力を入れている大洋漁業の本社があり、1949年(昭和24年)には

プロ野球の「まるは球団」が誕生。「まるは球団」は後に「大洋ホエールズ」となり、しばらくは下関市が本拠地でした。

ちなみに1951年(昭和26年)3月14日には、経営が苦しい広島カープが、下関に本拠地があった大洋ホエールズとの球団合併を発表しますが、すぐに撤回されます。

その後、大洋ホエールズは、横浜に移転して現在の「横浜DeNA」に受け継がれています。

 

f:id:reiwa00502:20201229132557p:plain

 

フグやクジラ以外にも新鮮な海の幸が並んでいます

f:id:reiwa00502:20201229132055p:plain

f:id:reiwa00502:20201229132356p:plain

 

さすが市場、活気に満ちています。

いろんなお店を周って 品物を見るだけでもいいですなあ。

f:id:reiwa00502:20201229134054p:plain

 

 

(唐戸市場での買い物の重要事項)

閉店前になると、結構値引いてくれるもののあります。ここは値引き交渉ありかも・・。

 

市場の二階には寿司や海鮮料理を食べるお店があります。寿司、海鮮丼がお勧めです。

格安でおいしいですが、、凄まじく混んでいました。

食べる時間をずらした方がいいです。

 

また、午後2時くらいには市場も閑散となり、品数も少なくなるので、買い物は昼過ぎまでに行くようにしておきましょう。

 

(唐戸市場周辺の見どころ)

実は、唐戸市場周辺には歩いて行ける史跡が集中していますので、是非どうぞ。

 

武蔵-小次郎決闘の地、巌流島はフェリーで10分です。

その他、安徳天皇を祀る神社、下関条約の舞台、坂本龍馬の隠れ家、

馬関戦争発端の地、源平合戦の壇ノ浦などありますよ。

 

【下関:唐戸市場公式HP】

 

<<唐戸市場への行き方>>

JR下関駅から、サンデンバスで約10分

JR門司港駅から徒歩4分程度でフェリー乗り場に行き、ここからフェリーで10分程度

住所:住所:〒750-0005 山口県下関市唐戸町5−50

駐車場有

f:id:reiwa00502:20201229131427p:plain