日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

2024-01-01から1年間の記事一覧

4月8日、沖縄戦最大の激戦「嘉数の戦い」始まる!~嘉数高台公園に今も残る戦いの跡~

1945年(昭和20年)4月8日(7日説もあり)日米両軍が激しい地上戦を行った嘉数の戦いが始まりました。日本軍6万4,000人、米軍2万4,000人の戦死傷者を出した沖縄戦最大の激戦地の1つです。(数字には諸説あり)(嘉数の戦い) 沖縄本島中部の宜野湾市にある嘉数…

メタボ脱出をはかる中年おっさんがダイエット減量肉体改造中して丸2年経過【2024年4月6日】

己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを始めたのが2022年(令和4年)4月6日。それから2年が経過しました。なんの取り柄もない普通のおっさんの2年間の挑戦記録です。 <<これまでのあゆみ>> 2023年(令和4年)4月から毎日記述している朝の体重日記…

大河ドラマ 光る君へ 第13話「進むべき道」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第13話「進むべき道」のあらすじを見て行きましょう。 (兼家、頂点に!)藤原兼家は、策略で花山天皇を退位させ、自分の孫である一条天皇を即位させ、自分は摂政になります。さらに息子たちを昇進させます。…

1935年 4月6日 満州国皇帝溥儀 初来日、溥儀は長い歴史の中で天皇が出迎えに来た唯一の国家元首!

(出典:「満州国皇帝陛下御来訪記念写真帖」(昭和10年:1935年出版)28ページより抜粋:デジタル国会図書館https://dl.ndl.go.jp/pid/1178554/1/28) 長い日本の歴史の中で、天皇が自ら出迎えた国家元首がいます。満州国の皇帝溥儀です。1935年(昭和10年…

長崎市内にある、わが国ボウリング発祥の地

長崎ちゃんぽんで有名な長崎市松が枝町の「四海楼」の建物近くの植え込みに、「わが国ボウリング発祥の地」の記念碑があります。 (長崎市に建つ わが国ボウリング発祥の地碑) 「わが国ボウリング発祥の地」という石碑は、路面電車の「大浦天主堂下」で降り…

日本の鉄道発祥は長崎!!~長崎市にある“我が国鉄道発祥の地碑“~

長崎市に「我が国鉄道発祥の地碑」があります。ん?ん?日本の鉄道発祥と言えば、1872年(明治5年)に新橋・横浜間で走った鉄道では?なぜ長崎が鉄道発祥の地なのでしょうか?? (我が国鉄道発祥の地)長崎県長崎市新地町、旧長崎英国領事館の北、長崎みな…

長崎市立山に残る長崎県防空本部(立山防空壕)

太平洋戦争末期の1945年(昭和20年) 3月に長崎駅の東方約1km、長崎公園の崖の下に立山防空後が作られ、ここに長崎県防空本部が置かれました。 (4本の横穴式)立山防空壕は4本の横穴式で、壕内には知事室や警察部長室、防空監視隊本部などが、配置されてい…

1年11か月経過・メタボ脱出をはかる中年おっさんのダイエット減量肉体改造中【2024年3月の状況】

己のメタボ腹の醜さを何とかしようとダイエットを始めたのが2022年(令和4年)4月6日。それからほぼ2年が経過した2024年(令和6年)3月、肉体改造を目指しています。 【3月の状況:みっともない身体の肉体改造3ヶ月目】 おっさんは、2023年(令和5年)の秋に体…

京都島原にある東鴻臚館跡 ~ここで渤海からの使節団をもてなしていました~

京都の花街・島原周辺の街歩きをしていると、道がL字に曲がる角に、ある石碑が建っていました。東鴻臚館跡と刻まれています。 (外国使節をもてなす京都の接待施設:鴻臚館)鴻臚館は,外国使節を接待しもてなす施設のことです。平安時代には平安京、大阪難…

大河ドラマ 光る君へ 第12話「思いのはて」ネタバレあらすじ 

平安時代の宮中を舞台にしたドラマ「光る君へ」。第12話「思いのはて」のあらすじを見て行きましょう。(婿をとれ!) まひろは、道長の妾になることを断ります。まひろの父、藤原為時は、漢文指南をしていた花山天皇が右大臣・藤原兼家の策略で退位したため…

脂肪摘出手術から半年 傷跡はどうなったのか? 

右の脇にできた脂肪の塊の摘出手術から半年が経過しました。手術の傷口がどうなったか紹介します。 ★この体験記が、同じように脂肪腫摘出手術を受ける方の参考になれば幸いです。 手術のあとは、綺麗な筋になっていました。 (出会いは2011年:平成23年) 20…

3月28日 わが国初の飛行機墜落死亡事故

1913年(大正2年)3月28日、我が国で初めての航空機による墜落死亡事故が発生しました。 (青山練兵場から所沢に向かう)1913年(大正2年)3月28日、東京の青山練兵場で、貴族院、衆議院を対象にした飛行展覧会が開催されました。 この展覧会では、木村鈴四…

河童で有名な筑後川が流れる久留米市で開催された「久留米水の祭典・かっぱ祭り」でカッパの手のミイラを神輿で担いだ男がいた!!

もしも、単なる普通のおっさんが、 カッパの手のミイラの御神輿を担いだことがある・・そんな人だったら・・・あなたはどう思いますか・・カッパの手のミイラを神輿で担いだ、世の中でそんな経験をした人はそういないと思います。その男こそが、私です!!(福…

【保存版】これは便利!はてなブログをX(旧ツイッター)にアップしたあとに、サムネイルを変える方法

はてなブログの記事をX(旧ツイッター)にアップしたあと、サムネイルがイマイチだと気がついて変更したいなあ・・と思ったことありませんか?それ簡単に変更できるんです。その方法を紹介します。(アップしたサムネイルを変えたい!) はてなブログの記事…

鳥栖駅のかしわうどんが絶品過ぎる!九州最初の立ち食いうどん中央軒のかしわうどんはお勧め!

九州で1番うまいと聞いたので行ってみた。鳥栖駅のホーム中央軒の、かしわうどんは、お勧め!!(九州最古の駅:鳥栖駅)佐賀県にある鳥栖駅は、鹿児島本線の駅で、同時にここから長崎本線が伸びている交通の要衝です。 鳥栖駅は、現在の鹿児島本線の前身で…

ありがとうSL人吉!!博多駅で行われたSL人吉のラストラン記念出発式セレモニーを見てきたよ (2024年:令和6年3月23日 JR博多駅にて)

2024年(令和6年)3月23日(土)、営業運転する列車で国内最古の蒸気機関車のSL人吉が運行最終日を迎えました。当日13時半、博多駅6番ホームで行われたラストランの記念出発式セレモニーを見てきました。(SL人吉ラストラン)SL人吉は、もともと鹿児島本線の熊…

大河ドラマ 光る君へ 第11話「まどう心」ネタバレあらすじ 

おっさんは「光る君へ」を平安時代の宮中を舞台にしたドラマと考えて見ています。今回は第11話「まどう心」、寛和の変でまんまと天下をとった兼家、まひろと道長の恋の行方の2本立て!それでは、あらすじを見て行きましょう。(父親失業) 花山天皇の突然の…

【実録:ノンフィクション】つきまとい男を撃退!女子大生を救う!

ある日曜日の昼間、生田駅で女子大生につきまとう男性がいたので、撃退しました。(現場は生田駅)ある日曜日のお昼、先輩と2人で陸軍登戸研究所の見学に行こうと最寄りの三田駅に降りたときです。生田駅周辺には明治大学や専修大学があるのですが、この日は…

ひめゆりの搭に行き現地で何が起きたかを感じて下さい

沖縄戦で有名なものの1つに、ひめゆり部隊があります。沖縄戦末期に沖縄陸軍病院第三外科が置かれた壕の近くにひめゆりの搭があります。 (ひめゆり部隊とは)日本軍は終戦の前年、1944年(昭和19年)12月に沖縄県で15~19歳の女学生を中心に看護訓練を…

3月20日 地下鉄サリン事件発生 そのとき私は都内にいた・・

終戦から半世紀が経過した1995年(平成7年)この年の3月20日に首都東京で地下鉄サリン事件が起きました。このとき東京にいたので私の体験を紹介します。(地下鉄サリンが起きたのは月曜日)そのとき、私は渋谷にある会社に勤務していました。地下鉄サリン事…

沖縄唯一の鉄道・ゆいレールに乗って来たよ!  

2023年(令和5年)11月、この当時、沖縄県を含めた南西諸島に唯一存在する鉄軌道路線である「ゆいレール」に乗ってきました!! (ゆいレールとは)ゆいレールの「ゆい」は、沖縄の方言「ゆいまーる」(「雇い回り」を語源とする村落共同労働を意味する言葉)…

日本最西端の駅・那覇空港駅

日本最西端の駅・那覇空港駅に行きました。 (那覇空港につながっている)那覇空港駅は、ゆいレールの出発駅です。 こちらが改札です。駅では交通系カードがつかえます。駅の改札を出ると那覇空港へと続く道があります。 那覇空港駅は、沖縄の空の玄関口・那…

鳥を見た!! エミューを知っているか!!佐賀県基山町のエミュー牧場:きやま・ファームに行ってみました。

ウルトラQで「鳥を見た」と言うタイトルの回があります。このたび、エミューと言う巨大な鳥を見ました。 (鳥を見た!)1966年(昭和41年)3月20日に放送されたウルトラQ 第12話「鳥を見た」。怪鳥ラルゲユウスと三郎の友情ストーリーで、ラストの三郎少年と…

大河ドラマ 光る君へ 第10話「月夜の陰謀」ネタバレあらすじ 

おっさんは「光る君へ」を平安時代の宮中を舞台にしたドラマと考えて見ています。今回は第10話「月夜の陰謀」、まひろと道長の逢瀬、そして寛和の変の2本立て!それでは、あらすじを見て行きましょう。 (陰謀)寛和2年6月、藤原兼家は、息子たちを東三条殿…

3月10日は東京大空襲 2024年(令和6年)3月10日(日)空襲から79年の当日、追悼集会および慰霊法要の双方に参列し、また今も残る空襲の傷跡を見てきました

3月10日、東京大空襲が起き 一晩で10万人以上が犠牲となりました。 東京大空襲から79年となる2024年(令和6年)3月10日(日)慰霊法要および追悼集会に参列。さらに今も残る空襲の傷跡を見てきました。(東京大空襲では一晩で10万人以上が死亡)1945年(昭…

【実録・ノンフィクション:事件現場】駅で盗撮犯取り押さえに遭遇~2024年(令和6年)春~

駅で盗撮事件に遭遇しました。※今回は、場所や人物が特定されることを避けるため、写真にはモザイクをかけ、また地名や駅名も明らかにしていません。(昼間の駅でいきなり盗撮発生!!)それは、いきなり起きました。電車の中で「やめて下さい。盗撮されまし…

3月10日は東京大空襲が起きた日 2024年(令和6年)3月10日(日)空襲から79年の当日、慰霊の法要に参列してきました

一晩で10万人以上が犠牲となった 東京大空襲から79年となる2024年(令和6年)3月10日(日)東京・墨田区で行われた慰霊法要に参列してきました。 (法要に参列)1945年(昭和20年)3月10日未明、アメリカのB29爆撃機による大空襲で、東京は下町を中心に…

3月10日は東京大空襲が起きた日:2024年(令和6年)3月10日(日)東京大空襲犠牲者追悼集会に参列 

2024年(令和6年)3月10日(日)、 10万人以上が犠牲となった東京大空襲から79年です。この日、東京大空襲犠牲者追悼集会に参列しました。 (会場は遺体を借り埋葬した隅田公園)追悼集会の会場となったのは東京都台東区浅草七丁目一番にある隅田公園。この…

JR久留米駅にある2つの発祥の地

JR久留米駅東口には久留米が生んだ有名な2つの物の発祥の地碑があります。 (福岡第3の都市・久留米市) 福岡県中部の都市・久留米市。久留米は、福岡県では福岡市、北九州市につぐ第3の都市で場所は以下の通りです。昔から商業の街として栄えてきました。 …

高杉晋作と坂本龍馬・青春交響の塔 (山口県下関市) 

山口県下関市の関門海峡を望む海岸には、「青春交響の塔」と呼ばれる高さ10メートルもある2本の剣の形をした塔があります。この塔には、高杉晋作、坂本龍馬といった幕末の2大エースのレリーフがはめ込まれています。 (高杉晋作の生誕164年の誕生日に完成)…