日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

日本軍関係

7月30日 日本軍 アメリカ巡洋艦インディアナポリスを撃沈

1945年(昭和20年)7月30日、 日本海軍の伊号第五十八潜水艦が、広島へ投下予定の原爆部品の輸送を終えレイテ島へ向けて航海中だったアメリカの巡洋艦インディアナポリスを撃沈します。 (アメリカの巡洋艦インディアナポリス) インディアナポリスは、アメ…

7月29日におきた衝撃的出来事! 忘れてはいけない!日本人が虐殺された通州事件

1937年(昭和12年)7月29日、中国の通州で、多くの日本人が悲惨な方法で殺されました。通州事件です。 (序章:通州事件とは) 通州事件とは、1937年(昭和12年)7月29日(木曜)に、北京市に隣接する通州と言う地区で、多数の日本人が残忍な方法で殺害され…

7月13日 奇跡のヤシの実!戦地フィリピンから流され、31年の時を超え、故郷島根の妻に届いたヤシの実

太平洋戦争中、フィリピンのマニラから流されたヤシの実が、31年後、兵士の故郷・島根へ流れつき、妻の元に届きます!!奇跡のヤシの実です! ※この話は1975年(昭和50年)7月に、おっさんが小学性の時に、新聞記事で見て、驚いたとともに凄く印象に残り…

7月7日、ロケット戦闘機・秋水初飛行

太平洋戦争末期の1945(昭和20)年7月7日、B29迎撃の切り札として期待されたロケット戦闘機「秋水」が初飛行しました。 (高度1万メートルに到達する戦闘機) 太平洋戦争末期、日本中を空襲し焼け野原にしたB29は、日本上空の高度1万メートルから爆弾を落…

7月6日はゼロ戦の日(零戦の日) 「ゼロ戦故郷を飛ぶ!」で本物の零戦・零式艦上戦闘機五二型が空を飛ぶのを見ました!

7月6日は、1939年(昭和14年)に日本海軍が誇る名戦闘機・零戦の試作機による試験飛行が始まった日です。それを記念して「ゼロ戦の日」になっています。(皇紀2600年にちなんで命名) 零戦は、堀越二郎が設計したもので、正式名称は「零式艦上戦闘機」。「…

6月30日 学童疎開決定 

1944年(昭和19年)6月30日 東条英機内閣が都市の学童を地方へ学校単位で集団疎開させること=学童疎開促進要綱が閣議決定されました。 (疎開の目的) 1944年(昭和 19年)に入ると日本本土への爆撃が増えてきました。激しくなった空襲から守るため、さらに…

7月1日 陸軍代々木練兵場と東京刑務所が設置される

1909年(明治42年)7月1日、代々木公園の一帯に陸軍代々木練兵場が設置されました。 (代々木公園一帯は陸軍が買収し練兵場に) 現在NHKや代々木体育館、代々木公園などがある一帯は、江戸時代は大名や旗本などの屋敷がありました。そして明治維新後は、茶畑…

6月26日 満州国皇帝溥儀2度目の来日

皇紀2600年:1940年(昭和15年)6月26日、満州国皇帝の溥儀が、皇紀2600年を祝福するために2度目の来日をします。 このとき、東京駅のホームには昭和天皇が自ら迎えに来ます。天皇が外国の元首を自ら迎えに来るのは 超異例であり、歴史上、溥儀が唯一です。 …

6月21日、日本軍が米本土の基地を攻撃!第二次世界大戦中に唯一の米本土の基地への攻撃:フォート・スティーブンス砲撃

1942年(昭和17年)6月21日、日本軍がアメリカオレゴン州のフォート・スティーブンスを砲撃します。これは、第二次世界大戦中に行われたアメリカ本土の基地への唯一の軍事攻撃です。 (日本軍による米本土へ軍事攻撃) 太平洋戦争末期、日本本土は、米軍により…

B29日本本土初空襲をテーマにした講演「アメリカが記録した北九州初空襲」を聞いてきた

1944年(昭和19年)6月16日、B29による日本本土初空襲が起きました。目標は日本有数の工業都市・北九州の八幡です。 その空襲の特別講演会があったので聞いてきました。 ※なお、後援会の模様や展示物の撮影およびブログなどの掲載に関しては 平和のまちミュ…

1944年(昭和19年)6月16日 B29日本本土初空襲

B29による日本本土初空襲は1944年(昭和19年)6月16日に、北九州にある八幡製鉄所・陸軍小倉造兵廠を目標に起きました。 ※なお、展示物の撮影およびブログなどの掲載に関しては 平和のまちミュージアムより許可を頂いています。 (空襲当時の北九州) B29に…

B29日本本土初空襲に関する学芸員ギャラリートークを 北九州市立 平和のまちミュージアムで聞いてきたよ

1944年(昭和19年)6月16日はアメリカの爆撃機・B-29による日本本土初空襲が起きた日です。その説明会が、空襲で爆撃を受けた北九州の地でありましたので参加してきました。 ※なお、展示物の撮影およびブログなどの掲載に関しては 平和のまちミュージアムよ…

5月27日関門海峡封鎖に来たB29を撃墜  

5月27日、関門海峡を封鎖目的で機雷を投下しようと飛来したB29を高射砲で撃墜しています。 (飢餓作戦) 太平洋戦争末期に米軍は日本本土の機雷による海上封鎖作戦を行います。この作戦は「飢餓作戦」と呼ばれ、1945年(昭和20年)3月27日から関門海峡や瀬戸…

5月22日加藤隼戦闘隊隊長・加藤建夫死す

太平洋戦争中の1942年(昭和17年)5月22日、陸軍一式戦闘機・隼を操縦し飛行第64戦隊、通称加藤隼戦闘隊を率いた日本軍を代表するエース・パイロットの一人・加藤建夫が死亡しました。 【出典:「軍神加藤少将写真伝記(昭和18年出版)30ページ:国立国会図…

大阪城の隣にある旧陸軍第四師団司令部庁舎

左右対称の立派な建物、ここは旧陸軍第四師団司令部庁舎です。 旧陸軍第四師団司令部庁舎は大坂城のすぐ近くにあります。 (昭和天皇即位を記念し寄付金で建立) 1931年(昭和6年)、昭和天皇の即位を記念して、市民の寄付で150万円が集められ、大阪城天…

西住小次郎・・・軍が初めて軍神と指定した戦車長・西住小次郎、5月17日死す!

【出典:「西住戦車長 昭和の軍神(昭和14年出版)6ページ:国立国会図書館ウェブサイトより西住戦車長 : 昭和の軍神 - 国立国会図書館デジタルコレクション (ndl.go.jp)】 1928年(昭和3年)5月17日、陸軍戦車長の西住小次郎が中国兵に狙撃され死亡します。…

関東大震災と東京の空襲の資料がある東京都復興記念館

JR両国駅近くにある東京復興記念館。首都東京で起きた2つの壊滅的打撃の惨状を記録しています。ここはお勧めです。 (2度の壊滅的打撃を受けた首都・東京を記録) 日本の首都・東京。ここは、1923年(大正12年)9月1日に関東段震災、さらに1945年(昭和20年…

幻のB29迎撃用の局地戦闘機・震電 

終戦末期、日本海軍はB29迎撃用に従来とは違う形の戦闘機を開発していました。局地戦闘機・震電です。 (海軍局地戦闘機・震電) 日本海軍が制作した戦闘機・震電。 下の写真は、終戦直後の1945年(昭和20年)、米軍に接収され、復元された後に撮影された震…

5月5日 風船爆弾で6人死亡 ~唯一の記録に残る風船爆弾による死亡~

第二次世界大戦中の1945年(昭和20年)5月5日、日本から飛来した風船爆弾がアメリカ・オレゴン州で爆発し、民間人6人が死亡しました。これは第二次大戦でのアメリカ本土攻撃における唯一の死亡です。 (風船爆弾とは)風船爆弾は、1933年(昭和8年)頃から陸…

川口の凱旋橋 この橋は鋳物の街川口の歴史を語る上で重要な橋です

「凱旋橋」と刻まれた橋。埼玉県川口市にあるこの橋からは、鋳物の街・川口の歴史が見えてきました。 (日露戦争勝利にちなんで作られた橋) 埼玉県川口市。鋳物の街として有名ですが、ここに、どうしても見てみたいものがありました。川口郵便局の近く、錫…

軍艦防波堤 ~福岡県北九州市若松にある日本海軍の駆逐艦3隻でできた防波堤~ 

福岡県北九州市若松区には、日本海軍の3隻の駆逐艦を並べて作った軍艦防波堤があります。そのうち1隻は、第一次世界大戦で地中海に派遣された100年以上前の駆逐艦「柳」で、今もその形がわかります。 (軍艦防波堤とは) 軍艦防波堤とは、文字通りに軍艦を利…

2023年(令和5年)4月16日(日)福岡縣護国神社で行われたガダルカナル島慰霊祭に参列し玉串を奉納してきました。

太平洋戦争中、ガダルカナル島で約2万5千人が戦死や餓死でお亡くなりになりました。このうち、福岡歩兵第124連隊の将兵3,179名の慰霊祭が福岡縣護国神社で行われました。 (餓島) 南太平洋に浮かぶイギリス領ソロモン諸島の1つで太平洋戦争の激戦地の1つ、…

世界が称賛した軍人魂 1910年(明治43年)4月15日 第六潜水艇遭難事件

【出典:「噫佐久間艇長」 51ページ(大正15年発行)より 噫佐久間艇長 - 国立国会図書館デジタルコレクション (ndl.go.jp)】 1910年(明治43年)4月15日、広島湾で海軍の第六潜水艇が遭難します。 この事故で乗組員14名全員が殉職しますが、死の恐怖に直面…

4月12日 人間爆弾桜花 米駆逐艦マナート・L・エベールを撃沈

【桜花の碑案内板より】 人間爆弾桜花。その桜花が確実に戦果あげたと言えるのが1945年(昭和20年)4月12日の米駆逐艦「マナート・L・エベール」撃沈です。 (4月12日 菊水2号作戦 桜花出撃す) 1945年(昭和20年)4月、沖縄に上陸した米…

進駐軍向け特殊慰安施設RAAを知っていますか?乃南アサ著「水曜日の凱歌」で描かれた終戦直後の日本に生まれたRAA

1冊の本を紹介します。 乃南アサ著「水曜日の凱歌」です。 この本には終戦直後の日本に作られたRAAの事が書かれています。 (RAAとは) RAAは「レクリエーション&アミューズメント・アソシエーション」の略です。この「レクリエーション&アミューズメン…

4月7日 B29を体当たりで撃墜 (調布市国領)  

1945年(昭和20年)4月7日(土)昼、東京都の調布上空でB29に陸軍の戦闘機・飛燕が体当たりし撃墜しました。 (当時の首都東京の防空体制:空の要・陸軍航空隊) 太平洋戦争も1944年(昭和19年)後半になると米軍による日本本土の空襲が本格化し、首都…

4月7日 坊ノ岬沖海戦!沖縄海上特攻で 戦艦大和撃沈! 激闘を生き抜いた駆逐艦の2隻は軍艦防波堤に。

1945年(昭和20年)4月7日、坊ノ岬沖海戦!沖縄海上特攻が行われ日本海軍が世界に誇った戦艦大和が米機動部隊の戦闘機の集中攻撃を浴び撃沈されました。 (世界最大の戦艦) 戦艦大和は、直径46センチの巨大主砲を備えた大戦艦です。大和の建造が計画された…

軍艦防波堤を語る会に参加してきました(2023年:令和5年4月2日)

福岡県北九州市若松区にある軍艦防波堤。その軍艦防波堤を語る会が、2023年(令和5年)4月2日(日)に開催されたので参加してきました。 (軍艦防波堤とは) 軍艦防波堤・・耳慣れない言葉ですが、軍艦防波堤とは、文字通りに軍艦を利用して作った防波堤のこ…

3月27日 第二次旅順港閉塞 この作戦に参加した小池幸三郎の像がありました

1904年(明治37年)日露戦争中の3月27日、第二次旅順閉鎖作戦が行われます。 この作戦で初の軍神となる広瀬中佐と一緒に参加した小池幸三郎海軍一等機関兵の像がありました。 (像があるのは川口護国神社) 小池幸三郎の像があるのは、埼玉県川口市の川口神…

3月10日は東京大空襲が起きた日 空襲から78年の当日、慰霊の法要に参列してきました

10万人以上が犠牲となった 東京大空襲から78年となる2023年(令和5年)3月10日(金)東京・墨田区で行われた慰霊法要に参列してきました。 (法要に参列) 1945年(昭和20年)3月10日未明、アメリカのB29爆撃機による大空襲で、東京は下町を中心に壊…