日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

ダイエットの挑戦
重曹クエン酸水は効果がない
前立腺ガンやPSA
妖怪怪物
MENU

今日は何の日-5月~8月-8月

幻のB29迎撃用の局地戦闘機・震電 

終戦末期、日本海軍はB29迎撃用に従来とは違う形の戦闘機を開発していました。局地戦闘機・震電です。 (海軍局地戦闘機・震電) 日本海軍が制作した戦闘機・震電。 下の写真は、終戦直後の1945年(昭和20年)、米軍に接収され、復元された後に撮影された震…

小倉原爆慰霊式の日、原爆投下目標地に完成した北九州市平和のまちミュージアムに行ってきたよ

8月9日の原爆の当初の投下目標地で日本最大規模の兵器工場・小倉陸軍造兵廠の跡地に作られた「北九州市平和のまちミュージアム」に行ってきました。 ※なお、展示物の撮影およびブログなどの掲載に関しては 北九州市平和のまちミュージアムより許可を頂いてい…

「野辺、今から体当たり」~1944年(昭和19年)8月20日、体当たりでB29を撃墜!!命をかけて北九州の街を守った体当たり勇士~

★今回の撮影および資料提供、慰霊祭参加などに関して、福岡県北九州市八幡西区の大膳自治区会の皆様にご協力を頂きました。 皆様、本当にありがとうございました。 1944年(昭和19年)8月20日 午後5時、飛来したB29が爆弾を投下する事を察知し、体当たりを行い…

終戦の日前後から起きた敗戦国日本へのひどい仕打ち

1945年(昭和20年)8月15日、日本は無条件降伏しました。戦争で始めて負けたのです。この日前後から日本はひどい仕打ちや数々の理不尽を受けます。では、見ていきましょう。 ①ソ連の動き 太平洋戦争当時、日本とソ連は日ソ中立条約を結んでいました。 【日ソ…

もう1つの8月9日 小倉原爆:2022年(令和4年)8月9日(火) 原爆投下から77年目の小倉原爆慰霊祭に参加!

8月9日、福岡県北九州市小倉で原爆平和祈念式典がありました。なぜ長崎に原爆が落とされた日に小倉で平和記念式典が開催されたのか?実は8月9日、当初の原爆投下目標地は長崎ではなく小倉だったのです。 8月9日は北九州市小倉に原爆が落とされる予定でした。…

2022年(令和4年)8月9日(火) 原爆投下から77年目の長崎を訪問!

広島に人類史上初の原子爆弾が投下された3日後の1945年(昭和20年)8月9日、長崎市に原子爆弾が投下されました。 今のところ、人類史上、戦争で核兵器が使用された最後の日となっています。そこで原爆投下から77年目となる2022年(令和4年)8月9日(火)長崎に…

2022年(令和4年)8月6日(土) 人類史上初の原爆投下から77年目の広島市を歩く!

戦争で人類史上初めて原子爆弾が投下された都市・広島市。太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)8月6日月曜日の事です。あれから77年目を迎えた2022年(令和4年)8月6日土曜日、おっさんは広島市を訪れました。 (普通の人が生活している住宅地に原爆を投下) …

8月29日 廃藩置県行われる

1871年(明治4年)旧暦7月14日(新暦8月29日)、それまであった「藩」を廃止し、「県と府」を設置する改革:廃藩置県が行われました。 明治時代になって新政府になっても、 江戸時代に300ぐらいあった藩の数はそのまま 残っていました。 しかも、政治体制は…

8月27日 映画「男はつらいよ」第一話上映

1969年(昭和44年)のこの日、 松竹が制作した 渥美清主演の映画「男はつらいよ」の第一作が 劇場で公開されました。 (「男はつらいよ」は最初はTV) 「男はつらいよ」は、日本全国のお祭り会場を渡り歩くテキ屋の「フーテンの寅」こと車寅次郎が、生まれ故…

8月25日 チキンラーメン誕生!!

1958年(昭和33年)8月25日、 世界初のインスタントラーメン・チキンラーメンが 誕生します。 (初代チキンラーメン) 初代チキンラーメンは、横浜市にあるカップヌードルミュージアム横浜の2階、インスタントラーメンヒストリーキューブに展示されています。…

8月21日 鳥人幸吉 空を飛ぶ!!世界で初めて空を飛んだ男??!!

ライト兄弟の飛行より100年以上前。日本で空を飛んだ男が岡山にいました。 記録に残る空を飛んだ最初の日本人ではないかと思われます。 「世界で初めて空を飛んだ男」という記述もあります。 彼の名は、鳥人幸吉。 浮田幸吉、表具師幸吉、櫻屋幸吉、備前屋幸…

8月20日:「野辺、今から体当たり」 体当たりでB29を撃墜!!命をかけて北九州の街を守った体当たり勇士

★今回の撮影および資料提供に関して、大膳自治区会の皆様にご協力を頂きました。 皆様、本当にありがとうございました。 「野辺今から体当り」 1944年(昭和19年)8月20日 午後5時、飛来したB29が爆弾を投下する事を察知し、 街が爆撃にさらされるのを防ぐた…

8月18日満州国滅亡

戦前、中国東北部に誕生した満州国、 その満州国が滅亡したのが8月18日です。 満州国は1932年(昭和7)年3月1日に、中国大陸の東北部に建国されます。 その前年の1931年(昭和6年)年9月18日、満州事変が勃発すると、関東軍によって満洲全土が占領されます。…

8月16日 後醍醐天皇崩御

(後醍醐天皇の人生) 後醍醐天皇は第96代天皇。後宇多天皇第2皇子です。 後醍醐天皇の人生を見ると「激動の人生」という言葉が思い浮かびます。 色んな事件に遭遇しています・・・。 また、天皇中心の政治を作ろうと何度も何度も画策します。 【吉野 吉水神…

8月15日(日) 終戦の日

8月15日は終戦の日です。 1945年(昭和20年)に、日本がポツダム宣言を受諾し、太平洋戦争の戦闘行為が事実上停止した日です。 この日は水曜日でした。 【読売新聞より引用 発表後50年が経過し著作権は消滅しています】 (時代背景) 1945年(昭和20年)。 …

8月10日 和同開珎(銅銭)発行

708年旧暦の8月10日、日本で最初の流通通貨・和同開珎(わどうかいほう、わどうかいちん)の銅銭が鋳造・発行されました。 今までおよそ1300年以上続く日本の貨幣の始まりです。「続日本紀」によると和銅元年5月11日(新暦708年6月3日)には銀銭が発行され、…

もう1つの8月9日 小倉原爆

福岡県北九州市小倉にある「長崎の鐘」。 被爆地長崎から贈られたものです。 なぜ、「長崎の鐘」が、福岡県北九州市にあるのか・・・ 実は、「長崎原爆」が当初の予定では「小倉原爆」だったからです。 8月9日は北九州市小倉に原爆が落とされる予定でした。 …

2021年(令和3年)8月9日 76年目の長崎原爆の日

1945年(昭和20年)8月9日、長崎市に原子爆弾が投下されました。 広島に人類史上初の原子爆弾が投下された3日後で、今のところ、人類史上、戦争で 核兵器が使用された最後の日となっています。 (長崎原爆) 1940年(昭和15年)の調査では長崎市は人口が25万…

2021年(令和3年)8月6日(金) 人類史上初の原爆投下から76年目の広島市を歩く!

戦争で人類史上初めて原子爆弾が投下された都市・広島市。 太平洋戦争末期の1945年(昭和20年)8月6日月曜日の事です。 あれから・・76年目を迎えた2021年(令和3年)8月6日金曜日、 おっさんは広島市を訪れ原爆関係の史跡を歩いてきました。 76年目を迎えた…

2021年(令和3年)8月6日 人類史上初の広島原爆投下から76年

8月6日・・・1945年(昭和20年)のこの日、 広島に人類史上初の原子爆弾が投下されました。 8月6日は月曜日。広島は快晴。 この時期は夏休み中でしたが、学生や女子挺身隊など多くの人々は朝8時から軍需工場で作業をしていました。 また、空襲で家屋が燃え広…

8月4日はビアホールの日

8月4日はビアホールの日。 暑い時期です。こんなに暑いときはキンキンに冷えたビールはいいもんです。 さて、1899年(明治32年)8月4日、東京の一等地である銀座に、ビアホールチェーンの「銀座ライオン」を経営する株式会社サッポロライオンがビアホール「…

8月3日 豊臣秀頼 生まれる

8月3日 豊臣秀頼が大坂城で生まれます。 (天下人・豊臣秀吉の息子) 豊臣秀頼は、百姓のせがれから天下人に成り上がった豊臣秀吉の息子です。 豊臣秀吉が天下統一を果たした1590年から3年たった1593年8月3日に、 秀吉57歳の時の子として大坂城で誕生しまし…

8月2日 電卓誕生!!

1972年(昭和47年)8月2日、電卓が発表されます。 (カシオミニ衝撃の登場) カシオ電機が、この日、世界で初めての個人用電卓「カシオミニ」を発表し、 翌3日から発売します。 おっさんは、「カシオミニ」の登場を強烈に覚えています。 TVから流れてくる女…

8月2日 日本人初の五輪金メダリスト誕生

2021年(令和3年)7月23日から東京五輪が始まっています。 さて、日本人の五輪初金メダルはいつだったのか振り返ってみます。 (アムステルダム五輪で日本初の金メダル) それは、1928年(昭和3年)にオランダのアムステルダムで行われた五輪です。…

8月31日 維新を経済的援助で支えた白石正一郎死す

(維新の志士を財政面で支えた功労者:白石正一郎)白石正一郎は、明治維新を語るうえで非常に重要な人物です。 彼は、高杉晋作、久坂玄瑞、坂本龍馬、西郷隆盛など、400人もの維新の志士たちを 財政面で支援した、明治維新の功労者です。 幕末の下関は海運…

8月25日は鉄砲伝来

8月25日は、室町時代の1543年に 鹿児島の種子島に鉄砲が伝来した日です (鉄砲を積んだ船が種子島に漂着) 室町時代の1543年8月25日、ポルトガル商人が乗った中国船が種子島に漂着します。 ここで注意したいのは「漂着」です。 交流のため、貿易のために来た…

8月22日 足利義満生まれる

1358年の8月22日、 室町幕府の最盛期を築いた3代将軍足利義満が生まれます。 足利義満と言えば金閣寺です。実に綺麗です。 義満が暮らした金閣寺は鮮やかでかつ厳かで足利幕府の最盛期にふさわしいです。 (室町幕府3代将軍・足利義満) 足利義満は、初代室…

8月18日 秀吉死す

安土桃山時代の1598年 8月18日、 天下人・豊臣秀吉が62歳で生涯を終えます 秀吉と言えば大坂城を連想する人も多いと思います。 大坂城を作った豊臣秀吉は、百姓から天下人に成り上がった人物です。 (百姓から天下人へ) 豊臣秀吉は、室町時代の後期1537年に名…

8月15日 終戦の日

8月15日は終戦の日です。 【読売新聞より引用 発表後50年が経過し著作権は消滅しています】 (終戦の日の8月15日は水曜日) 1945年(昭和20年)8月15日は、日本がポツダム宣言を受諾し、太平洋戦争の戦闘行為が事実上停止した日です。 この日は水曜日でした…

千鳥ヶ淵戦没者墓苑  

千鳥ケ淵戦没者墓苑(ちどりがふちせんぼつしゃぼえん)は、1959年(昭和34年)に 日本政府によって作られた、引き取り手がない戦没者の遺骨を埋葬した施設です。 ここには日中戦争、太平洋戦争で亡くなられた一般人、軍人、軍属の方のうち遺族に 引き渡すこ…