日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

普通の会社員の“おっさん”が、パワースポットや史跡、戦跡を巡った記録です。旅行に出かけるときの参考にしてね! 史跡や歴史から学び 運気を上げて、“人生大逆転”を狙います。

MENU

地域の史跡・観光地-中国・四国・九州

小倉城に登ってみた!!

福岡県北九州市小倉北区にある小倉城。昔、小倉城に登ったことがありますが2023年(令和5年)6月3日(土)に再び中に入ったら展示内容がリニューアルしていました。2019年(平成31年)3月に、展示内容と内装を約30年ぶりにリニューアルしたそうです。 (交通…

6月3日は「雲仙普賢岳祈りの日」・・実は、普賢岳が噴火していたとき普賢岳がある島原に滞在した!!

※先ずは、雲仙普賢岳の噴火で被害に遭われた方々、亡くなられた方々に心よりお見舞いとご冥福をお祈りいたします。 6月3日は「雲仙普賢岳祈りの日」です。雲仙普賢岳・・・長崎県島原市にある火山で、平成の初めに大噴火し、多くの方が犠牲となりました。…

関門海峡の交通を守る 関門海峡海上交通センターを見学!

関門海峡を行き交う船舶が安全に運行できるように24時間の海上交通情報を流している「関門海峡海上交通センター」を見学してきました! (海上交通センターとは?)海上交通センターは、安全な海上交通船舶のために安全運行に必要な情報の提供と航行管制を行…

5月27日関門海峡封鎖に来たB29を撃墜  

5月27日、関門海峡を封鎖目的で機雷を投下しようと飛来したB29を高射砲で撃墜しています。 (飢餓作戦) 太平洋戦争末期に米軍は日本本土の機雷による海上封鎖作戦を行います。この作戦は「飢餓作戦」と呼ばれ、1945年(昭和20年)3月27日から関門海峡や瀬戸…

福岡市のスポーツの聖地・平和台  

福岡のスポーツの聖地・平和台。 (かつて大陸の迎賓館だった場所) 福岡市にある「平和台」・・・ここは福岡国際マラソン発着地の平和台陸上競技場、さらに福岡ドームの前にプロ野球の試合が行われていた「平和台球場」があることから福岡市民のスポーツの…

幻のB29迎撃用の局地戦闘機・震電 

終戦末期、日本海軍はB29迎撃用に従来とは違う形の戦闘機を開発していました。局地戦闘機・震電です。 (海軍局地戦闘機・震電) 日本海軍が制作した戦闘機・震電。 下の写真は、終戦直後の1945年(昭和20年)、米軍に接収され、復元された後に撮影された震…

2023年(令和5年)5月3日 下関赤間神宮で開催された先帝祭のクライマックス・上臈参拝 その見どころと楽しみ方

山口県下関市にある赤間神宮。壇之浦の戦いで命を落とした安徳天皇を祀るこの神社で、2023年(令和5年)5月3日(水)安徳天皇を偲ぶ先帝祭が行われました。 (先帝祭のクライマックス:上臈参拝) 関門海峡の下関側では、毎年5月の大型連休期間中に、しもの…

4年ぶりの通常開催となった博多どんたく港まつり、そのスタートの博多松囃子、その楽しみ方も紹介(2023年:令和5年5月3日)

福岡の春の大型連休の恒例の行事「博多どんたく港まつり」のスタートとなる博多松囃子を見てきました。 (「博多どんたく港まつり」は) 博多どんたく・・正式名称が「博多どんたく港まつり」と言うこのイベントは、大型連休のイベントの中でも日本で1,2…

とんこつ発祥の地(福岡県久留米市)

JR久留米駅前には「豚骨発祥の地碑」があります。 今やすっかり定着したとんこつ(豚骨)ラーメン。「とんこつラーメンは博多」と思っている人が多いでしょうが、実は、とんこつラーメンのルーツは福岡県久留米市です。 この碑は、JR久留米駅東口広場にあり…

軍艦防波堤 ~福岡県北九州市若松にある日本海軍の駆逐艦3隻でできた防波堤~ 

福岡県北九州市若松区には、日本海軍の3隻の駆逐艦を並べて作った軍艦防波堤があります。そのうち1隻は、第一次世界大戦で地中海に派遣された100年以上前の駆逐艦「柳」で、今もその形がわかります。 (軍艦防波堤とは) 軍艦防波堤とは、文字通りに軍艦を利…

武蔵・小次郎 決闘の地!巌流島への行き方・アクセスを紹介!手軽に行けます!  

宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘をした巌流島。この巌流島に行く方法を紹介!! (関門海峡に浮かぶ小さな島:巌流島) 巌流島は、九州の福岡県北九州市門司区と本州の山口県下関の間にある関門海峡に浮かぶ、0.103平方キロメートルの小さな無人島です。 …

高杉晋作の157回忌「東行忌」:2023年(令和5年)4月14日(金)、高杉晋作の命日に慰霊祭=東行忌に参列

2023年(令和5年)4月14日(金)は、高杉晋作の命日・東行忌です。晋作を偲ぶ157回東行忌に参列してきました。 (去年に続き雨のため、墓前ではなく東行庵にて開催) 高杉晋作の慰霊祭=東行庵157回忌が開催されたのは、山口県下関市にある東行庵(とうぎょう…

宮本武蔵VS佐々木小次郎・巌流島の戦い 410年目の4月13日 巌流島上陸!

宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘から410年目の 2023年(令和5年)4月13日、巌流島に上陸!! (巌流島)巌流島は、山口県下関市と福岡県北九州市門司区の間にある関門海峡に浮かぶ小さな 無人島です。下の地図の赤丸部分。かつて舟の形をしていたことから舟島と…

4月12日 人間爆弾桜花 米駆逐艦マナート・L・エベールを撃沈

【桜花の碑案内板より】 人間爆弾桜花。その桜花が確実に戦果あげたと言えるのが1945年(昭和20年)4月12日の米駆逐艦「マナート・L・エベール」撃沈です。 (4月12日 菊水2号作戦 桜花出撃す) 1945年(昭和20年)4月、沖縄に上陸した米…

4月7日 坊ノ岬沖海戦!沖縄海上特攻で 戦艦大和撃沈! 激闘を生き抜いた駆逐艦の2隻は軍艦防波堤に。

1945年(昭和20年)4月7日、坊ノ岬沖海戦!沖縄海上特攻が行われ日本海軍が世界に誇った戦艦大和が米機動部隊の戦闘機の集中攻撃を浴び撃沈されました。 (世界最大の戦艦) 戦艦大和は、直径46センチの巨大主砲を備えた大戦艦です。大和の建造が計画された…

軍艦防波堤を語る会に参加してきました(2023年:令和5年4月2日)

福岡県北九州市若松区にある軍艦防波堤。その軍艦防波堤を語る会が、2023年(令和5年)4月2日(日)に開催されたので参加してきました。 (軍艦防波堤とは) 軍艦防波堤・・耳慣れない言葉ですが、軍艦防波堤とは、文字通りに軍艦を利用して作った防波堤のこ…

アインシュタインが宿泊した三井倶楽部のリニューアルプレオープンに参列!(北九州・門司港)

世界的に有名な物理学者でノーベル賞受賞者のアインシュタインが九州滞在中に宿泊した福岡県北九州市門司区にある三井倶楽部。その三井倶楽部のリニューアルオープン記念セレモニーがあったので、参加してきました。 (三井倶楽部) 三井倶楽部はJR門司港…

長崎街道沿いにある愛宕山護国院

長崎街道の木屋瀬に小さなお堂を発見しました。「愛宕山(あたごやま)護国院(ごこくいん)」です。 (愛宕山護国院) 「愛宕山(あたごやま)護国院(ごこくいん)」は、長崎街道の宿場町として栄えた福岡県八幡西区に木屋瀬(こやのせ)地区の一画にある…

見事な眼鏡橋(熊本県荒尾市にある岩本橋)

見事なアーチの石橋を見つけました。 熊本県荒尾市にある岩本橋(いわもとばし)です。実に綺麗な形です! (見事な二連アーチの石橋) 岩本橋は熊本県と福岡県の県境を西に流れる横川(井出川)にかけられた二連アーチの石橋です。全長32.7m、幅4m(…

福岡PayPayドーム(福岡ドーム)へのアクセス・1番簡単な行き方を紹介!

1993年(平成5年)日本で初めて開閉式屋根を持つ球場として完成した福岡ドーム。野球やコンサート、イベントの会場としてよく使われますよね。その福岡ドームに1番簡単に行く方法を紹介します! (福岡ドームへ行くには地下鉄が1番) 福岡PayPayドームまで…

球団創設85周年&日本初の開閉式ドームとしての開業から30周年、福岡PayPayドームでホークスの試合を見てきたよ

日本初の開閉式屋根を持つ福岡Paypayドームがオープンから30年間・・その福岡ドームで今年創立85周年を迎えたホークスの試合を見てきました。 (ソフトバンクホークVS横浜DeNAベイスターズ戦) 今回2023年(令和5年)3月19日(日曜日)に、福岡PayPayドー…

小倉駅近くにひっそりとある 森鴎外京町住居跡碑

JR小倉駅の南口を出て、マクドナルドの店舗の正面にあるエスカレーターのすぐ足元に石碑がひっそりとあります。ここは明治の文豪・森鴎外が住んでいた住居跡です。 (森鴎外の「最後の一句」) 森鴎外と言えば、「舞姫」や、「高瀬舟」「雁」「山椒大夫」「…

みやびなり!ひな人形

3月3日は桃の節句、豪華なひな祭りが飾られているというので見てきました。 このひな人形は、長崎街道の宿場町として栄えた福岡県北九州市八幡西区の木屋瀬(こやのせ)にある豪商のお宅で展示されていました。 (西洋文明のルート・長崎街道) 江戸時代、主…

帝国麦酒醸造棟内部公開(北九州市門司区赤レンガ)

九州初のビール会社・帝国麦酒。その醸造棟が建設から100年たった今でも残っています。その内部は年に2回一般公開されます。その一般公開に参加し貴重な内部を見てきました。 (100年以上も前の赤レンガの建物)JR門司駅から海岸に向かい歩くと赤レンガの建…

関門海峡に沈む夕陽が作り出した❝光の道❞

こちらの写真は、関門海峡に沈む夕陽が生み出した「海の❝光の道❞」です。綺麗ですねええ。 (宮地嶽神社の光の道が見れなくて、残念) おっさんは、福岡県福津市にある宮地嶽神社で年に2回、2月と10月に行われる❝光の道❞を見ようと休暇を取得し2023年(令和5…

松本零士さん死去・・松本零士さんのゆかりの地・北九州小倉で記帳をしてきました。メーテルも哲朗もハーロックも、銀河鉄道999モノレールも、松本零士さんマンホールも全部紹介!

「宇宙戦艦ヤマト」「キャプテンハーロック」「銀河鉄道999」の松本零士さんが2023年(令和5年)2月20日になくなっていたというニュースが流れました。松本さんが過ごした小倉では、松本さんを偲ぶ活動が行われていました。現地・小倉からの報告です。 (…

光の道を見よう!! 嵐のCMで有名な福岡県福津市にある宮地嶽神社の❝光の道❞攻略法

まっすぐに海の延びた参道に太陽の光でできた❝光の道❞。 これは、人気グループの嵐が出演していたCMで全国に放送された❝光の道❞です。 (海に伸びる参道) 福岡県福津市にある宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)では、参道が真っ直ぐに一直線に海に向かって伸…

天孫降臨の地・宮崎高千穂の神話関係の地を歩く

行ってみたかった宮崎県高千穂。ここには神話の天孫降臨に関係する場所がたくさんあります。今回訪問するチャンスがあったので、できる限り巡ってきました。 (高千穂観光協会で案内図をもらおう!) 高千穂の観光では、高千穂町観光協会の地図が便利でわか…

神話の里 宮崎高千穂を歩く⑧ 実に神秘的な天安河原

これは実に神秘的!!天安河原 (天岩戸神社の奥に) 天岩戸神社西本宮から森に囲まれた渓流岩戸川に沿って歩く道があります。 河のせせらぎと木々の緑が凄く気持ちいいです。 そして約10分歩くと進行方向左側に突然現れます。 天岩戸神社から500メートル離…

神話の里 宮崎高千穂を歩く⑦ 天岩戸神社

古事記や日本書紀に登場する天岩戸。その天岩戸を御神体としてお祀りしている神社が天岩戸神社です。 (記紀に書かれている天岩戸) 天岩戸、聞いたことがあると思いますが、ここで今一度おさらいします。 古事記や日本書紀に書かれている内容を見ますと・・…